広島で味わうスープカレー。
ナンディの特徴
ミシュランガイド掲載のカレー屋は、広島市中区に位置します。
サラサラのナンディカレーは、スープ仕立てでスパイスたっぷりです。
食べログでも評価が高く、人気のランチタイムには行列ができることもあります。
お昼ご飯に、チキンカレーを頼みました。安い!700円!今頃、こんな値段で、こんなにオシャレなお店で、食べられることは中々他にないと思います。カレーのお味は、沢山のスパイスが複雑にブレンドされたような丁寧なお味です。個人的には、ちょっとアッサリ味が過ぎて、もう少し、いなばのカレー缶のようなコッテリ感があった方が好きです。チキンがゴロゴロと入って、食べ応えも十分です。
広島国泰寺高校のすぐそばの、カレー100名店選出のナンディさん。雰囲気が良くてとてもオシャレなカフェのような佇まいです。入店するとさらに雰囲気良く期待値が上がります!ナンディカレーと食後にチャイをオーダー。しばらくして到着。まずビジュアルが素晴らしい!カレーはチキンが入ったスパイスの効いた味わい深いもの!ライスの皿にはピクルスが2種類。キャベツはスパイスで味付けされ、大根の味付けは酸味良く、カレーの付け合わせとしても1つの料理としても完成度が高いと思います。食後にいただいたチャイがまたいい!ミニポットに入ったスパイスの効いたチャイを厚めのショットグラスに自分で注いでいくスタイルで美味しくて楽しすぎました!御飯は大盛りも無料でできるそうです。スタッフさんもとても感じ良く期待値通りにお店です!美味しく頂きました!ご馳走様でした!
一度行ってみたかったカレー屋さん。ナンディカレーとチキンカレーをオーダー。提供されたカレーは予想外のスープカレー( ゚Д゚)どちらかと言うとスープカレーは苦手で予習不足でした⤵スパイス感は程々、サラサラのあっさりしたカレーでした。ちょっと塩っけが強かったかな。ホールの女性が可愛くてサービスも良かったです(笑)
キーマカレーをいただきました。少し辛めですが、温泉卵でまろやかになりました。マンゴーラッシーが、美味しかったです。
ミシュランガイド掲載のカレー屋さんです。この数ヶ月の間、何度行っても閉まってたので閉業したのかと思ってたけど、久しぶりにチェックしてみたら開いてたので行ってみました。おしゃれな店舗で写真はバターチキンカレーです。駐車場は無いので近くのパーキングに止める必要があります。
平和公園から割と近くです。静かな通りにあります。小さなお店はとても可愛く、オシャレで心地良い居心地です。スパイスカレーはとても複雑で美味しくお値打ちのオススメのお店です!
私が食べたのはチキンカレー、スープカレーのようなスープ仕立てです。スパイスは大阪のスパイスカレーのようではなく、あっさりめです。食べやすいカレーかな。店内がおしゃれでカフェ風、ビジネスマンにもカップルにも人気でした。、
野菜カレーを注文しましたが、これは正直なところ野菜カレーではなく、豆カレーですね。大量の豆の印象が強すぎて、他の野菜の記憶が薄いです。スープカレーのような野菜カレーを想像してしまったため、予想してたのと違ったなあ感が個人的にはありました。お米も芯をしっかりめに残しているので、しっかりと噛まないとダメですね。スパイスの感じも嫌いではないけど、美味しい!ともならず…ビミョーなところだったので星は3つにしました。食後のラッシーはサッパリしていて、カレーの辛さを中和するにはちょうど良かったです。バターチキンカレーは美味しいようなので、他の方のレビューも参考にして行ってみてください!
食べログでも評価が高く気になっていたため、行って来ました。店内カウンター席とテーブルが3
名前 |
ナンディ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-249-4511 |
住所 |
〒730-0041 広島県広島市中区小町6−20 伊東ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日の晩御飯に訪れました。夜は店内も空いています。店の名前を冠したナンディカレー800円を注文。出てきたカレーは、スープカレーですね。スープを少し飲んでみると、しょっぱさを感じた後、スパイスがぶわっとやって来ます。日本のカレーライスとは全然違う感じ。ライスをスープに浸しながら食べましたが、どうやって食べるのが正しいのでしょうかね?ご馳走様でした。