長野の隠れ家、ウイスキー体験を。
摩幌美 Whisky Barの特徴
イギリスのパブをイメージした落ち着いた内装が魅力です。
日本ウィスキー界のレジェンドが営む特別なバーです。
希少なスコッチウイスキーや志賀高原ビールが楽しめます。
ウイスキーのことは詳しくないけど飲んでみたい人と思っている人はぜひ思い切って扉を開けて入ってみてください。居心地の良い雰囲気はお店の方々、好きで来ているお客さんの振る舞い、言葉遣い、気遣いで作られていると感じました。その雰囲気の中でどんなウイスキーを飲んでみたいかバーテンダーへリクエストしてみてください。私はメニュー表に書いてなかった「マノックモア」を注文するとササッと探して提供してくれました。続いてマノックモアとは正反対の味わいのウイスキーを紹介して欲しいとリクエストすると「キルホーマン」を選んでくれてどういうウイスキーであるかどういう麦を使いどう作っているかサラッと要点だけを教えてくれました。おしえくれたことを踏まえて飲んでみると確かにリクエスト通りのウイスキーで新しい発見が出来ました。静かなお店の雰囲気に身を任せ穏やかにウイスキーを味わいながら時を過ごすには最適なお店だと思います。今回はウイスキー2杯をいただきお会計をお願いしました。お店の雰囲気からしていくらかなとちょっとビクビクしていましたが2000円以下でした。コスパがいいとはこういうことかと値段にもビックリしました。ぜひウイスキーの味わいを楽しみに行ってみてはいかがですか。オススメします。(^o^)
信州へ来たならこちらへ!ウイスキーがますます好きになれるバー。
出張で行った際に洋酒の知識がある同僚と初めて行きましたが落ち着いたお店で素敵でした。そんなに知識は無いですがウイスキーは好きなので次回は他のウイスキーも飲んでみたいと思います。
内装はイギリスのパブをイメージしているらしくとても雰囲気の良い中でウイスキーをゆっくり嗜める所です。物腰柔らかながらもウイスキーへの愛と情熱に溢れているマスターのお話を聞きながらもオススメです。
妻と旅行中に立ち寄りました。前から飲みたかったスプリングバンクとエドラダワーが飲めて、とても美味しかったです。スプリングバンクだけでもすごいたくさん種類があってびっくりするほど品揃えでした。もっとたくさんいろんなウイスキーを飲んでマスターの話も聞きたかったです。また松本を訪れる機会があれば是非立ち寄りたいお店です☻
美味しいスコッチウイスキーが飲めるお店。初めて行って感動しました‼
日本ウィスキー界のレジェンド(としか表現しようがない)が営むお店。ビギナーの方にも、親切な説明があるがやはり、マニアに片足突っ込んだ辺りでの来訪がおすすめ。浅薄な既存知識と概念が、軽々と吹き飛んでいく様は、一種のカタルシスにも感じる。
志賀高原ビールが飲めるよ。スコッチも色々楽しめます。久しぶりに来店したら、志賀高原ビールは置いてありませんでした。味が落ちたそうです。190806
久しぶりに良い店見つけた!モルト好きに堪らないお店です!
名前 |
摩幌美 Whisky Bar |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-36-3799 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ウイスキー専門の店入り口は施錠され、ブザーを押しての入店種類が豊富でオーナーが相談にのってくれます静かにウイスキーを楽しむ大人の空間です。