音戸町名産ちりめんじゃこ。
広島 わなりの特徴
牡蠣料理で有名で、冬場は特にかきづくしコースが人気です。
地元・呉市音戸町名産のちりめんじゃこを使ったサラダが絶品です。
和食とイタリアンの両方を楽しめるリニューアルしたメニューです。
牡蠣料理で有名なお店ですが、基本どれを食べてもはずれはありません。とてもおいしいです。おかみさんはキャラ強いですが、良いサービスを提供したいという想いが強いだけなので是非来店して見に行ってみてください!大将は物静かでザ・職人という方ですが、顔なじみになると一瞬笑顔になってくれるのでそこまで通うとはまりますよ!
広場の食材に拘っており、何を食しても満足できると思います(^_^)冬場は牡蠣ですが、女将の地元である呉市音戸町名産の「ちりめんじゃこ」を使ったサラダも是非。!
元旦の遅い時間からの予約でも受け入れてもらえました!本当に助かるし嬉しい!料理、お酒の品数が豊富。ランチも気になる。(^.^)女将さんも明るくてテキパキしてて気持ち良い!品切れの食材があった時に他の食材でできますよ〜とか、人数分にしときます〜?とこっちから聞かなくても提案してくれるので、安心してお任せできた!料理は、全部美味しかったです!牡蠣好きの私は、牡蠣フライ!牡蠣のアヒージョ!めっちゃ美味しくて幸せでした!食後にコーヒーを頂きましたがこれまた美味しかった♡また行きたい!他のメニューも色々食べたいです!(^^)
ランチの種類も豊富で迷いましたが大変美味しくいただきました。色々食べたいので、また行きます。個室でゆっくりできたのもよかったです。
2022.6.20 ランチ時訪問まだランチやっててくれてよかった。長期出張に出る前は、コスパが良く、味も最高なこちらのランチはローテーション入りのエース級。しかし、物価上昇のあおりを受けて、申し訳なさそうに値上げしてました。今日オーダーした「おまかせ2品」が600円から700円に。でも何故これが2品なの?ってくらいおかずがおお多いのだから、700円でもそれでも本当にお安い。ご飯おかわり自由だけど、おかずが多くて、おかわりの必要がない。頑張って続けて欲しいです。2021.5.25ランチ時訪問。イタリアンとかが提供されていなかった数年前におふくろとお刺身を食べにきて以来の訪問。先週の大雨のお昼頃、店前を歩いている時、「ぜいたく おひるこばん800円」の貼り紙に目を奪われ…昨日のランチを300円カレーで済ませ、2日平均を550円になるように、安月給サラリーマンのお財布調整を万全にして、いざ訪問。今日の「ぜいたく おひるこばん」の内容が先日、心奪われた鯛のお刺身とホッケではなかったため、出てからのお楽しみになる「おまかせおかず 3品」800円をチョイス。お茶とレモン入りのお水が運ばれ、次にサラダ。少し時間をおいて、3品?いやいや、もっと品数あるじゃない‼️って驚くほどの品数にお味噌汁とご飯が運ばれてきました。見た目も美しいけど、どれもいい味付けで、旨しでした。以前の夜に来た時も思いましたが、こちらの大将の腕は確かですから、コースとかおまかせとかでお願いしたら、絶対お得だと思います。
ランチは安いしボリュームもあり非常にお得。
広島にきたらここというくらい地元の名物が食べられます。お値段は他の高級店から比べると安くてオススメです。コース料理などで牡蠣が苦手な方も事前に言うとなんとかしてくれるかもしれません。モーニングやランチもおいしくていいですよ!ちなみに女将さんはお客様第一なので仕事中はスタッフに厳しくみえると思いますが普段は超優しいです。お客としては安心して食べにいける信頼できるお店です。
牡蠣が食べたくなり急に広島行きを思い立ち、わなりさんを訪問しました。牡蠣づくしということで基本のコースに生牡蠣と牡蠣の土手鍋を追加してもらいました。生牡蠣、焼き牡蠣とも塩の風味だけで牡蠣の旨味がじっくり味わえてとても美味しかったです。土手鍋も牡蠣がたんまり入っていて味噌のスープととてもマッチしていました。牡蠣のおじやはクリーミーな中に牡蠣がいくつも入っていて本当に牡蠣を堪能させてもらいました。牡蠣フライもレモンと塩で食べましたが、油が新鮮ですっきりと美味しかったです。スタッフの方もとても明るく丁寧で楽しく食べることが出来ました。広島にきて牡蠣料理を食べるなら是非是非お勧めのお店です。イタリアンもされているようで、そちらもとても気になりました。
好きなメニューの中から3品選んでランチを注文しました。味付けがちょうど良く、とても美味しかったです!値段の割に量も多くて食後のコーヒーもセットなんですが、なんと、おやつまで出てきました😅今度は子供も連れて来たいと思います。
名前 |
広島 わなり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-246-0922 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

かきづくしコースを7千円で注文しました。こちらでは、5千円から1万円までのコースがあり、それによって牡蠣のランクが変わるそうです。特にイチオシは、生牡蠣の中でも1月と2月しか取れない稚牡蠣で、これを「オイスターヌーボー」と呼びます。また、牡蠣専用の日本酒『天遊琳』と一緒に楽しむと、さらに贅沢な味わいが広がります。新鮮な牡蠣と日本酒の組み合わせは、まさに至福のひとときです。どんな牡蠣料理が楽しめるのか、今からとても楽しみです。