広島市役所の絶景、身近なボリュームランチ。
広島市役所の特徴
広島市役所1階には便利なポプラ生活彩家が入っています。
平和学習に取り組む広島市の姿勢が感じられました。
重厚感ある建物で、十六階からの眺めが特に素晴らしいです。
文字どおり、広島市の行政を司るところです。広島駅、広島の繁華街からは少し離れており、交通の便はあまりよくないかなというのが率直な感想。広島駅からは市電1系統広島港(宇品)ゆきに乗って、「市役所前」停留所で下車。
あまり市役所の屋上に行くことはないけど、時間があったので上がってみました。半分は喫煙スペース、半分は庭園になっていてメダカも泳いでいました。天気のいい日には気持ち良いです。
よく見るタイプのいかにも役所然とした建物ですが、緑の配置が見事で青空によく映えておりました。
総合受付の方に大変親切に案内していただきました。ありがとうございます。
何も知らず再再訪れていました。が、正面玄関入口近くに原爆投下の展示資料室がありました。驚いたのは投下されて数時間後の一枚の写真でした。
職員の方が、平和学習に係る広島市の取り組みを、丁寧に説明して下さいました。その節はどうも。
市役所の、コメントではないのですが、広島市街に対して。街がキレイで清潔道路が広くて安全快適人が穏やかで民度が高い観光客に慣れていてワールドワイド他府県の日本人に対しても優しいコンパクトながら全てが揃っている、心の距離も近い街作り感動しました他府県日本人に、世界に、誇る街ですね住みたいと思いました。
お仕事でよくきます。たまに食堂でカツカレーいただきます。
司書資格のない職員を図書館司書に配置して、税金で司書資格資格を取りに行かせてました。で、司書資格を自力で取得し司書で採用された友人は、暫く司書で働いてましたが何故か区役所内勤に異動。解せない。司書を専門職の位置づけにしてないのか??資格取得金に使った税金は、市民に返して欲しい。昔の話ですが、今でもやってますか?
| 名前 |
広島市役所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-245-2111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今日環境局業務第2課浄化槽係に電話して間違った事を言ってしまってごめんなさい。