新しく華やか、通院する価値あり。
広島赤十字・原爆病院の特徴
建物が新しくなり、理髪店やレストランも併設されて便利です。
昔ながらのお雛様が飾られ、華やかな雰囲気を楽しめます。
優れた看護師や医師が揃っており、安心感があります。
医師、設備共に素晴らしいため、予約時間があっても待ち時間の長い病院です。駐車場に車を停めるのにも、待つこともしばしば。人気のある魅力的な病院だと思います。
耳の下にコブが出来だし、だんだん大きくなったから、耳鼻科に受診した時に、かなりひどくなっていて、医師が、自分では手に負えないから紹介状を書いて上げる、と言われ、日赤を紹介され手術をし、無事に治すことができました。とにかくビックリですが、卵の大きさの、表面はブツブツの、例えば、ライチの皮を取ったような卵型の白い物体がでたんです!!もう麻酔から覚めて、担当医がそれを見せてくれた時にはホントにビックリしました。担当医が言うには、顔の神経が3つ重なっている難しい場所にメスを入れなくてはならないため、もしかしたら顔半分は見れないような崩れた顔になるかもしれない、と言われましたが、私は即座に手術して下さい!とお願いしました。だけど、先生はとても説明も手術もうまく、顔はそのままで、それ以降も何もおこりませんでした。ホントに感謝しかないです。父も顎に穴があいて手術をした時にお世話になっています。原爆の人なんで…すごく腕のある医師が多い病院です。
要塞の如く聳えるデカい病院。デカいだけ🐜、多様な腕利き専門医がそろってます。建物1階は、モールみたく、長い通路にコンビニ、レストラン、理髪店、図書室🐜。かっちょAお絵かきが飾られてお洒落じゃね。受付前のロビーが広く、セイレーン印の喫茶など🐜。お会計は、自動精算機じゃ。近隣のバス停の時刻案内のデジタル看板もあるがよう。文明の利器がそろっとるばい。駐車場もかなり広いだっちゃ。
18年通っています。医師や看護師とも星4つ以上と思います。時に気分屋の医師もいますがそれはこちらでうまく対応しましょう。この部分はどこの病院でもそうでしょう。
建物が新しくなり、理髪店、レストラン、コンビニがあり便利になりました。駐輪場、駐輪場も以前より広くなり駐輪場の出入りも以前に比べ大変楽になり周辺道路も渋滞しなくなりました。広電日赤病院前電停が直ぐ前にあり、交通の便は大変良いです。
エレベーターを職員も患者も家族も同じ物を使用します。職員さんには違う専用エレベーターがないんですか?エレベーター内での会話は遠慮していただきたいです。外来は待ち時間長すぎ。3時間待ちは当たり前!
産婦人科で紹介状をもらって行きました。先生、スタッフさんも対応が良くて、検査も安心してできました。大きい病院なのであちこち歩いたりは大変です。スタッフさんはどこに何があるか説明をちゃんとしてくれます。あとは駐車場に反対車線から入るのは難しいですが。駐車場は広く8時間無料です。
元々陸軍病院、入院や通院してお世話になってるけど病気と闘うところとして良い病院だと思ってます。食事はコンバットレーション。ホテルや旅館ではないです。患者も高級士官だという認識が足りないような気がしてならないです。ドトールコーヒーは撤退したそうです。
最近訪れて見ると、昔ながらのお雛様🎎が飾られていて、とても華やかな、気持ちになりました😊🎶
名前 |
広島赤十字・原爆病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-241-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

西広にあらき脳外科があるでしょ?病院前に救急車3台停車してる時あります...。内科は幟町横に松野内科あります。予約無しでも大丈夫です。その後日赤へ...。私も日赤へは行ってますよ。スタバと歯医者生まれたのも死ぬのも日赤✚