あなたの回復を心から喜ぶ医療。
国家公務員共済組合連合会 広島記念病院の特徴
虫垂炎や大腸ポリープの手術実績が豊富な病院です。
コロナ前は多くの高齢者が通院していた実績があります。
内視鏡検査も行っており、専門的な医療サービスが充実しています。
大腸癌 ステージ4 入院した手術 もロボット手術 医者先生も看護師さんも親切で優しく 相談スタッフも凄い親切で 色々相談に親身にのって もらった退院する時も なんか 寂しい気持ちになった感謝しかない 一期一会 感謝 お世話になりました。
親子3人でガンが無いか血液検査を受けようと事前の診察で検査内容を詳しくわかり易く説明して頂き検査内容を大幅に変更しました。とても親切な医師で後日の検査も担当お願いしました。駐車場は病院の敷地内は障害者専用で一般の方は路地を2つ挟んだ南側に立体駐車場がありますのでマップで事前に確認しておけば大丈夫です。病院周辺にもたくさんコインパーキングがありますが立体駐車場の方が割安で利用できると思います。
虫垂炎で初めての手術入院しました。主治医の先生の、事前の説明がとても丁寧優しく分かりやすく、看護師の方達も優しく献身的で、安心して手術入院することができました。
今は、コロナで老人が少ないがコロナ前は、朝8時に行っても老人が、すごい多い!看護婦さんは、いつも優しい!
大腸ポリープS状結腸手術を24位前受けました。現在は2年に一度内視鏡検査を定期的に受けいます安心して生活ができているのは主治医のおかげです。
2度ほど一時的に動けなくなるくらいの病気にかかったことがあるのですが、2度とも助けてもらった病院です。生まれて初めての手術もこちらにお世話になりました。手術は盲腸だったのですが、ずっと定期的にお腹が痛くていろんな消化器系の病院で診てもらっても見つけられず、紹介でこちらの外科に回していただき治していただきました。回していただいた時は、原因不明の腹痛をかかえた人というやっかいな状態でタクシーで伺ったのですが、待合室で体調が悪くなっていると看護師さんが気づいてくださり車椅子に乗せてくださったり、先生もテキパキ診て先に痛みを散らしてくださり安心したのを今でも覚えています。痛みが散った余裕から手術に際して仕事の影響やカラダへの傷を考えてグズグズしましたが先生とのやりとりで、色々な質問にテキパキ答えてくださり早い方がいいよ任せてと言って責任を引き受けてくださったことで決意が出来ました。結果的には傷が残りにくいようにするからとおへそを切ってもらったはずなのですが、6ヶ月くらいでほんとに手術したの?と言われるくらいきれいになり、1年経った今ではすっかりきれいになって快適に過ごしています。もちろん、私自身はおへその中が少し狭くなったかな?くらいは感じてますが個人的に見た目は全然気になりません。診断から手術、術後の経過までお世話になった外科の坂下先生には本当に感謝しています。手術前に怖くて泣いてる私を励ましてくださったり看護師さんもみなさん良い人ばかりでした。ありがとうございました。
ダメだここ。国家公務員って謳う資格ない。ドクターハラスメントが当たり前。社会常識なんて通用しない。乳腺でかかってるけど、担当医が1人しか居ない様で、しかも週一回出るか出ないか…急遽癌で全摘した左乳房側の腕が今朝起きたら腫れあがってたので慌ててこの国家公務員共済組合連合会 広島記念病院に行って診察してもらいました。もちろん、週一回しか主治医が居ないので乳腺にて他の先生にお願いしました。私は素人なので専門医の見立ててでどう判断するのか、それを見ていました。『いつも角舎先生ですよね、私は坂下といいます。じゃ、痛み止め出して起きますね。』…それだけ。ドクターが言うのだから何も言わず30日分の処方されたカロナール一回2錠を受け取り帰宅しました。呆気に取られた私は友人に話しを聞いてもらったところ、『なぜ血液検査もないの!?おかしいじゃろ!』そう言われて始めて我に返りました。坂下先生は私のパンパンに腫れ上がった手を触る事もなく、痛み止めを出しただけなんです。その友人から言われました。『ちょっと待って?いまホームページ観たけど坂下ってドクターは外科医長と書いてるけど、消化器外科って書いてるわよ!?』と…私は乳腺にかかったのに何の挨拶も無く、てっきり乳腺の先生かと思って受診をしたのに診ていただいたドクターはなんと消化器科!?不信に思った私は病院に確認して、看護師に事情を話したところ確認しますのでお待ちください。と言われ電話がいきなり男性に変わりました。その男性は『どうかしました?』と…。いえ、先程経緯は看護師さんに話しましたが、伺ってないですか?と聞いたところ、『だからどうしたんです?何か文句でも?』と…。あの失礼ですけど急に電話の相手が変わったので、どなたか解りませんが、お名前をお伺いして宜しいですか?と聞くと『さっき診た坂下ですけど?何か?』(まるで昔の沢尻エリカ様ばりの見下し方)あの、、、血液検査も無かったんですけど、大丈夫ですか?と聞くと…『私ね、消化器なの。私の診たてでちゃんと痛み止め処方しましたよね?血液検査が必要だったんですか?申し出が無かったから血液検査もやりませんでしたけど?』…。いやいやいや、診たてって触って頂いてもないですし、今朝起きたらパンパンに腫れてててって伝えたにも関わらず痛み止めだけって…と言うと『それなら広大にかかったらどうですか?私消化器だからそれか角舎先生の日にかかって?知らないよ、私に言われても。他の病院行きなさい。』…私は呆気に取られました。まさか乳腺にかかったはずが消化器の先生が診るなんて。それならそう一言いってくれても良いですよね…別の病院にかかることも出来ましたし、お言葉ですが、とてもじゃないですけど人の命を救う仮にもお医者様ですよね?心が痛まないんですか?と聞くと、『だから他の病院にかかりなさいよ?私に言われてもねぇ笑』って笑いながら言われました。百歩譲っても受診した時に私は消化器専門なのでくらい聞きたかったです…それにこれこそまさに後の祭り…おかけで私はカロナールを内服しましたが、一向にパンパンになった腕はおさまりません。他の専門の病院にて受診したところ、あそこに行ったらダメだよ。命いくつあっても足りないよ?と言われました。何の為の読んで字の如く【診】て【察】したのでしょう。一体全体何の為の病院なんでしょう。それにこの気取ったホームページ観づらいです。消化器だから診れない云々の前にこういう医師がいる病院って病院が腐敗してるので、それなりの経営体制だと改めて実感しました。さすがですね、坂下診療部長兼外科医長先生。仰る事がとても立派過ぎて反論する気にもなれませんでした。とても国家公務員と謳える程の病院ではないと思い知らされました。命の危機を感じた時は絶対にお勧めしたくない病院です。どの辺りが理念である「安心の心」「満足の心」「信頼の心」を3つのハートが表現。患者の皆様が、安心して受診できる、やすらぎの環境及び満足と信頼が得られる最良の医療サ-ビスを提供する。「癒しの心」を医療の心として職務に専念します。患者さんの人権と意思を最大限に尊重し、納得と同意に基づいた全人的医療を目指します。日々研鑚に励み、良質で温もりのある、地域に密着した医療を心がけます。地域医療体系に参加し各々の持てる機能の連携により、より合理的で効率的な良質の医療に努めます。え?連携?信頼?裏切られたあげくに知らないと言われ他の病院へ行けって言われた私はたまたま例外だったのでしょうか。以上。
内視鏡検査を受けました。検査の部屋は少し狭かったですが手慣れた感じで順調に検査が終わりました。
内科に救急でお世話になろうと電話を入れたら、内科の担当医がいないので119へ電話しろと言われました。119に電話したらそんなことで電話するなと言われ、散々でした。二度と利用したくありません。
| 名前 |
国家公務員共済組合連合会 広島記念病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-292-1271 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒730-0802 広島県広島市中区本川町1丁目4−3 広島記念病院(国家公務員共済組合連合会) |
周辺のオススメ
身体の回復を自分のことのように喜んでくれる医師がいる。とても嬉しかったです。看護師さんもいつも優しく一声かけてくれます。