平和記念公園隣接の静かな休憩所。
広島国際会議場の特徴
平和記念公園に隣接し、壮大な会議場の環境が魅力です。
地下空間にある多機能ホールで、さまざまなイベントに対応しています。
大人数利用できる資格試験会場としても、特に評判です。
資格試験の会場として利用しました。地下1Fの小会議室?でしたが、空調があまり効いておらず少し暑かったです。トイレも個室は和式!で、もう少し施設の更新が必要に思えます。こんなところでG7サミットを開催したのですかね??
一階にカフェがあり休憩できます。
平和記念公園内にあり、綺麗に整えられた空間です。落ち着いたたたずまいで、会議室も多数あり、講義等にピッタリの場所です。
国際フェスタに行きました。いろんな文化や人とふれあえて、いい機会になったと思う。
年に1度、会議で使っています。今年は、市内の自宅からバスを乗り継いで、出席できました。意外と利便性は高いですね。
STU48のリクエストアワーと6周年コンサートでフェニックスホールを利用しました。客席は3階まである為大人数収容可能。死角などは無いためどこからでも見える。平和記念資料館の向かい。最寄り駅は広島電鉄の原爆ドーム前駅か中電前駅。
休憩の穴場ですよ 分厚いじゅうたん トイレもきれい なのに人はいないが鍵はかかってない。
大学卒業式が行われました以外と広くて便利な場所です。
今回はバスツアー🚌のロケ地巡り(ドライブ・マイ・カー)として最後に寄った場所でした。修学旅行生がたくさんいましたね。ロケ地はこの国際会議場の駐車場のところとすぐ裏の公園の木とベンチを案内してくれました。よく来ている平和記念公園に人がたくさんいて……嬉しかったです😭🎶‼️
名前 |
広島国際会議場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-242-7777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平和記念公園にある大規模な会議場。1,000名規模の研修会で行きましたが、全体会議・分科会ともに、十分なスペースでした。会合の前後には、平和記念公園内の施設や展示物で、さまざまなことを学べました。