平和公園近くの歴史あるカフェ。
バッケンモーツアルト 中島店の特徴
駐車場があり、平和公園へ行く際に便利な立地です。
昔ながらの安心感ある喫茶店で、モーニングが楽しめます。
工場直営のため、規格外品が通常よりお得な値段で手に入ります。
以前の店の反対側にOPENしてました。駐車場、駐輪場が無いのがちょっと不便ですね。ドリンク&ケーキのセットは普通にあります。ランチメニューは以前のような凝ったものは無くなり簡単にレンチンできそうなものだけです。イベントが無い日だったので人も少なくゆっくりできて良かったです。本日のコーヒーはお値段据え置きで値上がりしてなくて良かったです。
7月10日15時過ぎに利用しました。久しぶりのバッケンモーツァルト。パン美味しかった。ケーキも美味しかったです。お店は近くのホールで山下達郎さんのライブがある日で、ファンで賑わってました。
停めにくくはありますが、駐車場もあり、平和公園や周辺施設を利用するとき等、便利です。ランチは美味しい!というほどではありませんが、値段や、上記の駐車場のこと、店内の広さを考え合わせると、ランチやティータイムでの利用はおすすめできます。
時間的に混んてる時間でしたが、少し待って席に着くことができました。ケーキセットを注文。ケーキは数種類から選べます✨店内には代表作のからす麦のクッキー、ジュレ等ケーキをはじめ焼き菓子が売られてました。店内でお茶して、お土産に焼き菓子をなんていいかもしれませんね。
平和公園の南、土谷病院近くにある「モーツァルト」。こちらは店内喫茶併設型にてお土産だけでなく、ゆったりと過ごせます。横に縦列型の駐車場(2~3台)もあり便利ですね。色々な場所にモーツァルト各店ありますが、今回お土産購入したカラス麦クッキー等は定番人気商品ですね。また来ます~
駐車場が小さいのが難点ですが、店員さんがとても親切でよく行きます。
店内広々です。手前がテイクアウト。奥はイートインです。広島人としては安定のモーツァルトですよね。ちょっと気になったので、ウィキりました…1974年10月10日に、広島市袋町(現在の広島市中区袋町)に開店した、ドイツ菓子を扱う喫茶店「バッケンモーツァルト」(「ァ」は小文字)が始まりになる。命名の理由は、ウィーンにある同名のカフェテラスの名前を取って付けられた。開店当初は、手製チーズケーキとコーヒーを名物商品にしていた。その後、1977年6月に会社組織を設立。その時を創業にしている。長らく、中央通り本店を本社兼本店にしていたが、2006年4月に廿日市市に本社工場を移転時に本社を移した。以上、Wikipedia より。
モーニングを頂きました。550円で量もあり満足でした。
ちょっとティータイムに最適ですね。もちろんお買い物もできます。
名前 |
バッケンモーツアルト 中島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-249-2213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチで利用。1100円+コーヒー450円。ハンバーグ美味しかったです♪