広島で味わう、上品なケーキ。
オーブ パティシエ シンジ モリの特徴
小さなサイズでも一流の味わいが楽しめる店です。
洋酒が強めのケーキが揃っていて個性的です。
値段は高めでも、特別な日のお供にふさわしいお店です。
サイズは小さく、値段は高く、接客は悪くしかし、味は間違いなく一流なので一定のファンは居るのと、接客良くや値段安くされると取り合いで買えなくなるので、どうか、このままのスタイルでお願いいたします。
とても美味しく複雑で繊細な味わいのケーキ屋さんで、ここで食べ慣れると他店のケーキが淡白に感じてしまいます。少し小さめなので2個食べても1個分かなと強引に自分を納得させることができます。店主、店員ともに職人気質で、この店のルールさえきちんと守れば幸せな関係を築けます。そのルールもちゃんと貼り紙してあります。俺は客だ、常連だとルール破りをしようとすると強烈に反発されますので、そこさえ注意していただければ良いのではないでしょうか。腕のいい職人で誰に対しても愛想が良ければ最高なのですが、その場合、行列ができてまともに買えなくなる気がします。今くらいが私にはちょうど良いですね。
こちらでケーキを4種類購入して食べ比べしてみましたが、一番最初に感じたのがどのケーキも洋酒がかなり強いですね。もちろん美味しいですが、大人向けな印象です。
広島で20店くらいケーキ屋を巡ってるが1番ここがレベル高くて美味しい。見た目の華やかさだけで言えば他店で勝ってる所があるがベースの美味しさ、職人の腕はここが1番だと感じた。私が行った時はいつも女性店員の方が愛想良く接客してくれてるので他の方の言うような事はなかったですね。
他の方が言われてるような、30分以内で食べるようにとは言われなかったです。それどころか、保冷剤を快く付けてくれました。改善されたんですかね?ムース系の味は洋酒が強く、自分には合いませんでしたが。
店内は素敵なおしゃれな雰囲気。ただコロナ予防などのせいなのか店内は塩素の匂い...またケーキの見た目はすごくかわいかったんだけど、期待していたケーキの味は今一で値段に見合ってないなあと感じました。もうちょっとコスパのいいケーキ屋さんは他にあると思うのでもう行かないかな。
接客に対してネガティブな意見が多いですが、「おいしいケーキを最適な状態で食べてもらう」に特化した職人気質のお店で、私は「なにかのご褒美」として利用するお店です。店内には「おいしいケーキを届ける」という目的のために神経質と言えるほど張り紙、注意書きなどがありますが接客はいつも優しいお姉さんが丁寧にしてくださっています。肝心のお味なのですが、ここはムースが主力商品でラインナップもやや独創的なのでお口に合う、合わないも出やすいと思います。なかには洋酒が強いものもありますが一方で、ベリー系ムース、チーズ系ムースは万人受けするここでしか食べられない絶品なのです。サイズは小ぶりでガッツリ食べたいという方にも向きませんが、本当においしいものを味わいながら食べたい方にとっては素晴らしいムースです。「買ってやる」という気持ちではなく「売っていただく」という気持ちでぜひ試していただきたいです。※ほかの方も書かれていますが、持ち歩き時間については厳しいですので30分くらいで。
ケーキを選んだ後、持ち歩き時間はどれくらいか聞かれたので、2時間くらいかかる可能性があるため出来るだけ多めに入れてください、とお願いしたところ、「それなら購入していただく事は出来ない。他のお店に行ってください。」と突っぱねられました。それならば、これからの予定を変更して一度家に帰り、すぐに冷蔵庫に入れます。と言っても聞く耳持たず。お店で食べて行きます、と言っても、イートインはないと断られ、「お帰りください」の一点張りでした。もはやお店の方は意地になっているようにしか思えませんでした。購入される場合は、嘘でも持ち歩き時間は30分だと言わないと売ってもらえません。なお、数時間後、再訪してケーキを1つ購入しましたが、特にレベルが高いとも思えませんでした。確かに他のお店の方が断然美味しかったです。少なくとも一流のお店ではないと思います。2度と行く事はないです。
持ち歩く時間が長いのでムース系は買えず断念。店主オススメの「ガトーバスク」600円を購入。美味しいですが、イートインが出来なくなってたのは悲しい。
名前 |
オーブ パティシエ シンジ モリ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-521-2417 |
住所 |
〒730-0851 広島県広島市中区榎町2−23 メゾン石川 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

綺麗なケーキ達が並んでいますショートケーキのクリームが美味しかったです!スーペルという焼き菓子も美味しかったです!