合掌の乙女像、心に刻む。
濤安(とあ)の乙女像の特徴
日本海中部地震の犠牲者を鎮魂する、特別な意味を持つ像です。
かっこいい女性の像がある場所で、心を考えさせられる体験ができます。
像は南を向いていて、訪れる際には方位磁石での確かめも楽しめます。
何か考えせられそうな像でした。
かっこいい女性の像。
日本海中部地震の犠牲者への鎮魂の意を込められた像です。備えを忘れずにいたいと思います。
今日、スマホの方位磁石で見たら、どうやら南を向いて、女神像が建立されてるのが、わかりました。
2022年6月5日に訪れました。日本海中部地震で犠牲になられた方々を慰霊するモニュメントです。日本海に向かって羽ばたくような乙女像です。完成当初の台座は、岩を使っていたようですが、劣化のためコンクリートの台座にリニューアルされたようです。
トワの乙女像私達も、絶対忘れてはいけない。日本海の地震で乙女は安全をいつまで祈っている様に私は見えました。
犠牲になられた方に合掌。
名前 |
濤安(とあ)の乙女像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

別に有名でも人気スポットでもない。だけどそれがいいんじゃないのかな。