感染対策万全の運転免許更新。
群馬県総合交通センターの特徴
群馬県総合交通センターでは、原付免許証を取得できます。
住所変更手続きもスムーズで、通いやすい立地です。
感染対策がしっかりされており、安心して訪問できます。
人間性を疑うような心の貧しい卑しい人々にビックリしました。あなた達は本当に日本人ですか?視力検査係のおばさんは仕事が超雑。前もって眼鏡屋で検眼してから行きましょう。0
運転免許本試験をここで受けさせてもらいました。すごくいい所です。何よりも、職員の方が優しくて親切な方ばかりでした。おかげで合格することも出来ました㊗️外国の人に対してもとてもいいところだと思います!
住所変更に行きました。変わったぁ~。。住所変更もタッチパネルで免許証入れて読み取り用紙が出て来て受付に提出して終わる。簡単でした。受付の方々も親切で笑顔で対応して頂きましたm(__)m。。難点はトイレ🚾や洗面所を改善して頂けたら良いですね(o^∀^o)
感染対策がキチンとされていました。
ここで原付免許証が取れます。受かると午後軽い原付の研修します。
利用する立場に立った施設ではなく、警察組織がやりやすいようになっている施設。何時間も拘束されるので、もう少し居心地を考えていただけないものかと思います。
ここで普通車の(一発)技能試験を受ける予定でカローラやコンフォートで練習している方へ。アクセラが試験車の場合は要注意。サイズが大きく運転席が低く最小回転半径が大きいので乗り慣れていないと苦戦します。カローラとかと同じような感覚で動かすと方向変換や鋭角で失敗します。3代目アクセラかマツダ3で事前に練習することをお勧めします。
経由地免許更新の為10月8日に訪れました。場所は高速を降りて近場に有り解り易かったです。受付で更新ハガキを見せてコロナ対策された椅子席で待ちましたが以外と早く順番が回って来ましたが、ここから経由更新は沢山書類を書かされまして、手続きも船舶免許証のようにもう少し簡素化出来ないものかと毎回思っています。対応された方は丁寧に説明をしていたと思います。後は視力・奥行き検査を受け、最後に安全講習終え11時ちょっと前には終わりました。全体的には良かったような感じがしました。
一部、ため口で強い口調で話す人がいて不愉快でした。また、2020年6月緊急事態宣言が解除された直後、換気をしているためなのか建物内は空調が効いておらず非常に暑かったです。(職員の人は大丈夫なのでしょうか?)事務などの対応は非常にスピーディーですが、それゆえに少し急かされているような気分になりました。とはいえ、これは職員も職員でこちらに急かされているように思ってるかもしれませんね。全体的な時間短縮のためにある程度仕方のないことかもしれません。日曜の優良運転者講習、全体でおよそ一時間半程でした。
名前 |
群馬県総合交通センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-253-9300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

某日、認知機能検査のため訪問。センターの前に聳え立つクスノキに感動する。いかにも懐の深そうな悠然とした姿に、緊張感や不安感を和らげた人もたくさんいるに違いない。通りすがりにクスを見上げながら「まだ数百年は認知機能検査の必要なし…」と、ぼんやり思う…。