中央の地蔵菩薩立像、心の拠り所に。
スポンサードリンク
令和四年 1月3日 長野御朱印巡り郷土の名彫物師藤川仏師による地蔵尊と閻魔十王を安置されています(^^)
名前 |
地蔵堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
中央の『地蔵菩薩立像』 右手に錫杖、左手に薬壺を持っています。向かって左脇には『水子地蔵』 右は?更に須弥壇の下には『閻魔大王』を始め、面白そうな像が沢山並んでいます。中には儒教の帽子みたいなものも見えます。でもガラス戸は閉ざされ、近くで見る事は出来ません。柱や梁にはこれ見よがしに『千社札』が貼られています。本人は自己満足でしょうけど、他人にしてみれば不快です。ちゃんと許可を得てから貼っているのでしょうか?御位牌も見えますけど………。