能登豚の十割蕎麦、ふわっと絶品!
柳屋茶楽 金沢の特徴
能登豚の十割蕎麦は、つけ蕎麦スタイルで味わえる人気メニューです。
小さいながら日本庭園を眺めながら、タピオカドリンクが楽しめる和室があります。
生パンケーキサンドはふわっふわで、思わずリピートしたくなる美味しさです。
太い十割蕎麦で、基本はつけ蕎麦です。海老天蕎麦に白山ネギトッピング(+200円)をいただきました。歯ごたえ、蕎麦の香りを楽しめました。蕎麦湯が濃厚で美味しいので是非いただいてください。
カフェメニューいただきました!店内や店員さんの雰囲気もとてもよくて、コーヒーやスイーツもとても美味しかったです!
十割蕎麦を頂けるお店ですので、小麦アレルギーの方にもおすすめできるお店です。(ただし、しょうゆ・みそ等に含まれる少量についてはお店でご確認ください。)ラーメンかと思うほどの太麺ですが、しつこさや粉っぽさはなく非常に食べやすく、出汁もとても美味しく出来ています。リーズナブルな価格であるほか、店内の雰囲気も良いです。※2023年2月現在、店内を改装しながら営業しているようです。
門構えは日本そば屋さん。ちょっとおしゃれなお店だったので、飛び込みで。中は現代風。デザートもあるようで、ん?という感じ。しかし、蕎麦は美味しかった。蕎麦の香りもあり、太めのちょっと硬めなのに細めが好きの自分もそんなに苦にならなかった。そば好きでしたら、一度はどうぞ。
面白いお店でした。十割蕎麦を手打ちしてるようですが、私はもうちょっと細い方が好きかな。スイーツを食べなかったのは惜しかったなぁ、、
香林坊行ったついでに近くのお店検索して行って来ました。趣のある店構えにワクワクして入りました。前払いでした。まずはメニュー見て決めるのですが、悩んでいると次の人が来店😓もう少し余裕持ってメニュー決めたかった。店内はテーブル席だけど、靴を脱いで上がるテーブル席も二つあった。蕎麦は10割り蕎麦なので、太くて短い😅でも美味しい😋温、冷とあるが見た目ではわからない。温も程よい熱さなので、熱い蕎麦好きにはちょっと物足りない。
美味しい蕎麦でした。口コミでタピオカとかあるけど蕎麦しか無かったような気がします。昼時だったからかな?丁寧な接客で太めの変わったお蕎麦が頂けました。蕎麦湯も良い。出汁が良い。料金先払いの少し変わったシステム。人数少なそうですが上手くまわしました。雰囲気もいいですよ。PayPay使えます。
おはようございます。じつは九谷焼ミュージアムショップに買い物に行く時にこのお店の前を通りかかりました。十割そば⁉気になる、そば好きのわたしは凄く気になりました。目的の九谷焼を買った後『柳屋茶楽』さんに寄りました。お腹が減っていない為、お店の方に2人でお蕎麦1杯って駄目ですか?と聞いたところ気持ちよくOKしてくれました。注文したのは「十割そばの太麵」 【うまい】 なにげなくなく入ったお店でしたが大ヒットでした。リピートしたい。ご馳走さまでした。
タピオカドリンクはそんなに好きじゃないけど、ここのチーズティータピオカは絶品だった✨追記 最近タピオカの専門店が増えて他の店を利用してもこの店に勝る美味しい店はないので、ちょいちょい茶楽まで来るのですが、前回はコロナで休業、今回はもお盆明け19日から期間未定の自粛休業のようです。お店をやってるのかやっていないのかホームページもないようなので来てみるまで分からないのがしんどい…。(駐車場もなくこの近辺に用がなければ気軽にこれる所にはないので不便)
| 名前 |
柳屋茶楽 金沢 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-263-1123 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
能登豚の十割蕎麦、美味しかったです。お店は金沢らしい雰囲気で中庭の隣りの席でラッキーでした。武家屋敷跡観光の前後にオススメです。お食事、スイーツで休憩のどちらでも利用できます。お店の方がとても感じがよかったです。