入野海岸でTシャツアート展!
入野海岸の特徴
長さ4kmに渡る白砂青松の美しい砂浜が広がっています。
毎年ゴールデンウィークに行われるTシャツアート展が魅力的です。
サーフィン愛好者に人気のスポットで、賑わいを見せています。
我が家のGW家族旅行では恒例のTシャツアート展を見に行きました。とにかく砂浜が広いので、サーファーもいれば家族連れが砂遊びをしていたり、ワンコがお散歩していたり、思い思いにのんびりできます。強いて言えば、トイレがもう少し清潔だったらというくらいでしょうか。
Tシャツアート展は実際にはさほどTシャツ見ないけど露店で食べ物買ってサラサラの砂浜で食べるのは気持ちいい✨
ネストウエストガーデン土佐の目の前に広がる入野海岸はサーフィンのメッカ。遠浅で条件が揃えば「高知のウユニ塩湖」と言われる景色にも出会えるんだとか!ホテルの自転車をレンタルして海沿いをサイクリングしてきました。砂浜美術館もすぐ近くなので次回はイベント開催時に訪れてみたいです。
去年と今年のTシャツが歴代入賞作品を除き一つも同じ物がないです。毎年 個性溢れる作品が目を引き楽しいです。写真アートが増えて来てます。渋滞が予想されるのと、駐車場が開かないので早起きして行かれることをお勧めします。全部観る時は喉がからからに成り砂場で結構足をとられるのでペットボトルの水が入ります。Tシャツアートは疲れるけど凄く楽しかったです。
👨💻👩🏻🌾2022年9月に訪問しました❣️海と空と大きな波がとてもステキなビーチでした🏝サーファーさんがとてもたくさんいましたが、長い海岸線なので、それほど密集はしていない感じでした✨駐車場もサーファーの皆さんの車が沢山でしたが、普通に停められるスペースはたくさんありました☺️
ドライブ中ふらっと立ち寄った場所。白い砂浜がとても美しかった。砂浜にはtシャツと青空教室のアート作品が。別世界にマヨイコンダ気持ちになりました。
毎年GWに訪れています。長くてキレイな海岸線も素敵ですが、大規模緑地公園になっていて、芝生の緑がまぶしくいつも癒されます。5月はTシャツアート展も開催されているので、波乗りや海水浴やだけでなくいろんな楽しみ方があるのも魅力の一つです。
大方の砂浜Tシャツアート展。(5月3日訪問)コロナ後の久しぶりの開催だと思います。遠くから見たら、洗濯物⁉️(ごめんなさい💦)日焼けベタベタ塗って帽子、スニーカー👟で行きました。汗だくにはならず、風は結構強くて、寒いかも❗でした。
2021年は10/30〜11/3に開催されるというTシャツアート展✨最初いつ開催されるか分からず8月に訪れたらサーファー🏄ばかりの海岸でした😅…で、黒潮町のホームページで調べ直し行ってきましたー!!青い空、青い海に映えるTシャツも捨てがたかったのですが、あえて朝日のアート展😁とってもキレイ✨な日の出と凛とした新鮮な空気、大きな波の音🌊非日常を堪能できリフレッシュできました~。夜通し運転した甲斐あった〜😄自分で言うのもなんだけど、なかなかステキなお写真ができました🤣コロナ対策で事前の登録をしてた方が良いと思ってしてたけど、8時ぐらいには海岸をあとに出発したので来てない。と思われてるかも〜😭砂浜は細かい砂で、夜露も手伝ってスニーカーが湿ってしまうのから防水対策はしっかりと。もしくは替えの靴を用意しておくといいですよ〜😆たくさんの人の作品を見るのも楽しかったし、また来年も行きたいですね🤗
名前 |
入野海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-43-2111 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

家族で早朝のビーチへ。広がる砂浜はとても広く、子どもが砂遊びや貝殻拾いを楽しむのにぴったり。シャワーやトイレも海の家に併設されていて便利。真夏でも混雑しすぎず、ゆったり過ごせたのが嬉しかったです。