ビールと唐揚げ、懐かし8番ラーメン。
8番らーめん富山駅店の特徴
富山駅ナカの『8番ラーメン』で懐かしの味を楽しめる!
注文はタブレット式で、素早く対応してくれるのが魅力!
担々麺や海老餃子セットもあり、ボリューム満点で美味しい!
2024年大晦日の夕方に初訪問。目当ての回転寿司屋がすでに閉店していたので流れで訪問。入り口入ると正面にL字形にカウンター席、左手にテーブル席、右手にもテーブル席(2人掛けも有)があります。オーダーは席にある端末からメニューを選ぶ→注文内容確認→送信で注文完了。野菜担々麺はほんのりピリ辛で子供でも食べやすい感じ。餃子は普通。ハイボールは、ちゃんとアルコールを感じれる濃さでした。店員さん達の対応は好感の持てる接客だと自分は感じました。支払いは現金・クレジット・PayPayなど可。オーダーストップ前だったのであまりゆっくりとしていられませんでしたが、お腹は無事満たされました。
富山遠征麺!❺/7マンホールサミット直後に初訪麺!北陸のソールフードらしい!富山駅内で突撃!チョイス野菜ラーメンの塩!具汁塩胡椒がよくきいた野菜炒め!が乗っかった塩ラーメン!麺やや太めのちぢれ!そしてもちもち!これが北陸地方の定番なのか?そして塩がわざわざ小袋でおいてある!それも伯方の塩!富山の人はとっても塩を欲してるんだね!これ!愛媛なら?八幡浜ちゃんぽんだね!いや豚太郎か?・#野菜らーめん #塩#8番らーめん富山駅店(#富山市明輪町)#富山市のラーメン。
北陸限定のラーメン🍜屋さんに富山駅にて初めて行きました♡名古屋で言うとローカルフード❢スガキヤラーメン🍜的な立ち位置かな?でも、野菜ラーメン🍜がとても美味しくて、お醤油味にしましたが麺もぅ少し太く縮れ麺♡また食べたくなるお味でした~高槻の日本旅行🧳で予約したので、餃子の無料券を頂き、美味しくちょうだい致しました。8番ラーメン🍜🍥富山県に行ったら、また食べに行きたいです。お野菜が沢山入っているラーメン🍜は、体にも良いデス♡
北陸に来たらご当地のスピリッツを感じる地元飯という事で昔からまずはこの8番ラーメンに。何年ぶりだろう野菜多めで頂きました。これこれと実にオーソドックスで飽きのこない味。毎日でも食べれそうな味です。全ての注文がタブレットも時代を感じて必要になり頼みやすいところもありますが、圧倒的に会話も減るしお勧めを聞くことが出来ないところは少し寂しい感じがしますが時代の流れにはなかなか勝てないし仕方がないと思います。いつ来ても安定感抜群です。今回も美味しかったです。写真は塩野菜です。
立山登山の帰りに、1人で利用しました。店舗に入ると順番待ちのタッチパネルががありましたが、店員から空いているカウンター席に案内された。注文は席のタッチパネルから、中華麺(649円)を注文した。5分ほどで着丼。スープを一口すすると、今まで味わったことのないものだったが、コクがあって美味いので、飲み干した。麺は中太。具は、チャーシュー、シナチク、多めのネギ、8番のかまぼこ。
入りやすいこともあり富山に着いた時の昼ごはんに利用することが多くなっています。タッチパネルでの注文も分かりやすいし、提供も早いし普通に美味しいのでお気に入りですが、全体的にちょっとだけ高いかなーとも思います。
富山駅ナカ、とやマルシェEATSにあります。富山のラーメンといえばブラックラーメンが全国的に知名度がありますが、個人的に富山(北陸)に行ったらチェーン店の8番ラーメンが好きです。特に少し濃いめの醤油野菜ラーメンで麺も平打ち太めで相性良くイチオシです。ごちそうさまでした!(親族は塩がイチオシです)
なんでやろ、また行きたくなるねんという感じのチェーン店駅ナカだからか、時間帯によっては学生が多いかもしれない。こういうのでいいんだよ、ラーメン食べれます😁注文はタブレット、お会計は各種キャッシュレス使えます。
昔は大阪にも8番ラーメンがあったのですが、久しぶりの8番ラーメン懐かしくて嬉しい!味噌じゃなくて8番さんは塩ラーメン!お店の方皆さんの対応も素敵で気持ち良くお食事できました。ありがとうございました。従業員の教育がとても良く出来ているお店です。
名前 |
8番らーめん富山駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-443-2782 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

4つ星です😃✌️まずはビール🍺と唐揚げをいただきますうみゃー😋唐揚げは塩をつけて食べると最高!次に小ラーメン(醤油)をいただきますうみゃー😋味噌もいいけど醤油味もウマイ!やっぱ8番は安定の美味しさ✨