令和に甦る懐かしラーメン!
ひらたラーメンの特徴
塩ラーメンが350円と驚きの安さで提供されている、地元密着のお店です。
醤油と味噌ラーメンを楽しむと、昔ながらの懐かしい味わいが魅力的です。
チャーシューやおでんが美味しく、特に餅のような食感の麺との相性が抜群です。
安いし美味しい!!1000円もいきません!チャーシューもとても柔らかく、味も最高でした!!お店の人も優しく接してくれてお客さんへの気遣いもとてもよかったです!
塩バターチャーシューめんを注文。これで500円はコスパ良すぎ。駐車場が満杯だったので近くの有料駐車場を使ったが、それでも500+200\u003d700円。
とにかく安い。お身体が元気そうで安心。店主、奥様に癒される。陰ながら応援してます。
みそラーメンを注文。560円とコスパ抜群!そして安いだけでなく十分美味しい。味は濃い目で塩辛さがありますが、しっかりと味噌の風味も感じます。近所の高校の生徒が多く利用していました。学生さんにはこれくらい濃い目の味のほうが良いよね。
昔か~し!昔か~し!食べて😅久々の訪問です😁今回は醤油バターチャーシュー麺を頂きました😋このクオリティーで600円😱職人に優しい老舗ラーメン店です👍因みに塩ラーメンは、驚きの❗370円😂着席してからの注文で、水はセルフです😁自慢のおでん🍢は昼過ぎには売り切れ必死ですよ😅休みのチェックはお忘れ無く😅
塩ラーメン大450円🤣そして美味しい!いい塩加減麺もしっかりと美味しい!まさになんじゃこりゃー普通サイズは350円!次回は野菜の大盛り!おじいちゃんがみんな声かけてるまたおいでねー、気をつけて帰ってーってめっちゃまた食べたい。
令和のこの時代にラーメンが一杯350円なんて絶対にありえません!高級カップラーメンよりも安く食べれるコチラの塩ラーメン。写真に写っているごはん(キムチ付き)・おでん2本を食べても630円で食べれるなんて日本中探してもそうそうあるもんじゃないです。学生さんでもお小遣いで食べれる様にきっと大将が努力されてるんだと思います。しっかりと小麦の味がする麺にクセになるあっさりとしたスープ、3杯はいけます!それでも1050円ですから…笑そしてなにより大将が満面の笑顔と元気な大きな声で言って頂ける『ありがとうございました』のお言葉。本当に気持ちが良いので私も元気よく笑顔で『ご馳走様でした!』と言ってしまいます。私はもう10年以上大将に元気を分けてもらってます。ヘタに今流行りの○○ウマい店なんかに取り上げられずに、いつまでも元気に永く続けて頂きたいと切に願っております。
先ずはおじいさん元気でこちらまで元気になれます。ラーメンは優しい懐かしい味です。チャーシューも沢山で美味しいです。とにかく安い。おでんも美味しい、スジではないスジが柔らかくて良いです。最近のラーメン屋さんはどことなくお客に挑戦してくる味、見た目が多くて食べに行くことで疲れる店が多いですがここにはそんな緊張感等無くほっと出来ます。
2022/8久々の訪問です。ご主人の声「いらっしゃいませ~♬」リズミカルと言うか、独特な明るい挨拶に迎えられます。本日は❝こってりみそチャーシュー麺¥750❞をいただきました。熱々の丼から沸き立つ味噌の香り、たっぷりのチャーシュー、ワカメにシャキッとした食感の浅茹でモヤシ…麺は中太ですが、多加水ではなく、やや硬めの茹で加減。価格以上、なんとも濃い内容のこの一杯は旨い!そしてもう一品、カウンターにあるおでん鍋。セルフでいただくこちらは、味、浸かり具合よく美味しい。ご主人曰く、これ目当てに飲みに来るお客さんも多いとか。店内の席は、間隔を広くとられたテーブルとカウンター。何処も綺麗で気持ちいい(^^)駐車場は店舗前のスペース。4台くらいは止められそう。お味、お値段共に申し分ない「ひらたラーメン」さんですが、魅力的なご主人&奥様。お二人共明るく、優しい対応に心奪われますよ(^_-)-☆支払いは現金のみです。ごちそうさまでしたm(_ _)m
名前 |
ひらたラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-276-3608 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

以前から寄ってみたかったんですが、営業時間と休業日の関係で諦めてたんです……が、ようやく行く事ができました。平日の13:00過ぎだったんですが、駐車場満車ですね。 ( ゚Å゚;)…が、これは予想してました。ちょっと歩きますが他のパーキングを使いました。入店、ほぼ満席です。…が、案内頂き待ち時間ゼロで運良く席に着けました。メニューは壁に張り出してあるスタイルなんですね。早速オーダー…先ずは『みそ焼きブタラーメン』で様子を見させて頂きます。…来ました。焼きブタとあるのでチャーシューと違うのかと思ってましたが、見た感じ普通のチャーシューに見えます。食べてみると少し歯応えのある感じのハムの食感ですが、味は町の中華料理屋さんのチャーシューって感じですね。…麺食べてみます。ストレート麺なんですが、割りと太いです。驚いたのは食感。チェーン店だとバリカタ位の歯応え。凄いですね。標準でこれなら普通のお客さんなら一杯だけで満足できそう。そして、麺食べ終えてからスープ飲んだんですが、麺食べてる時は気にならなかったんですが、なんか凄い複雑な味わいですね。凄い美味しいんですけど、何か合わせ味噌が何種類かあって複雑な味を構成してる…みたいな味わいでした。気を付けないと全部飲み干しそうですわ。 ( ゚Д゚)ウマーさて、次は『こってりみそチャーシュー麺』行ってみます。…おんや? ( ゚д゚)ポカーンデジャブ?? (゜゜)(。)(゜゜)(。)さっきと見た目が一緒???…食べてみるとチャーシューが柔らかいですね。これがスタンダードな仕様なんでしょうか?私の修行不足なんでしょうか…最初の一杯とこってりの違いが判かりませんでした。まだ足りないので次をオーダーします。お次は『みそラーメン(大)』にします。オジサンは基本的に大盛り二杯は喰う主義ですからね。お店の方に心配されましたよ。「大丈夫ですか?」…って。(笑)安くて美味けりゃ大食いのお客さんが他にもいると思ってたんですが、時代が変わり少数派になったんですかね~。 (。´Д⊂)シンプルでしたが、大盛りがスタンダードなやつしかメニューに無かったんで選びましたが、歯応えと麺の量で十分満足できました。来店中、引っ切り無しにお客さんの出入りがあり地元の人気店だとよく分かりました。常連さんにとても愛されている素晴らしいお店ですね。