風邪も吹っ飛ぶ優しい診察。
医療法人一陽会 原田病院の特徴
透析の医療費について親切丁寧に教えてくれる病院です。
レントゲンの結果を詳しく説明する優しい女性ドクターがいます。
受付や看護婦の方々が優しく対応してくれ、ホッとできる環境です。
去年12月に透析で入院してました。透析は初めてだったので最初は不安でしたが森本先生や看護師さんたちには、色々説明して頂いて安心して手術や入院治療が出来ました。病室も綺麗で、クリスマスの看護師さんのサンタ姿も可愛かったし(*\u003e_\u003c*)細やかな毛布のひざ掛けのプレゼントも、現在も透析治療でお気に入りで使ってます!本当に有難う御座いましたm(_ _)m
とても良い病院なので、助かります。
透析の医療費に関して親切丁寧に教えて下さり大変助かりました。ありがとうございました。
4年前のお正月の当番院で風邪気味で診察でした❗長時間待ちました❗当番院ですから仕方ないですね🎵待ち切れない方は何名か帰つて居ました👩女性のドクタでした❗時間を掛けてレントゲンの結果を詳しく説明して頂きました❗他に気になる所は無いの👩凄く好感度信頼度の🎵とても感じのいい優しいドクタでした❗気を付けて下さいねと110点満点の👩笑顔で言葉を掛けて頂き風邪気味も何処かにぶっ飛つとびました🎵あれ以来一度も風邪は引かないです🎵本当にお世話になりました。
綺麗な内装。先生は転勤がある。午前中は混んでいる。レントゲンや血液検査の結果がその日に分かる。
勝つために素晴らしい球場ができた、素晴らしいファンにも恵まれたと改めて挙げる。「後は結果を出すこと」。クライマックスシリーズ進出の「3位以内」狙いはしないと話し、「絶対優勝してやる」と心構えを口にした。会場は大拍手で沸いた。「そして優勝したらね」と、いたずらっぽく。全国の、カープの優勝はないと見る人から、「すごいな、カープ。どうやったんだ?」と聞かれた場合を仮定する。ちょっと間を置いて身を正し、澄ました顔をしながら、「『いや、普通のことをやったまでです』というつもりです」―。
体調が悪く、普段と違いなぜかやたらと弱気になっていたのですが、受付の人も看護婦の人も先生も、皆さんがたいへんやさしく対応してくださり、本当にホッとしたというか嬉しかったです。この病院に来て本当によかったです。
先日腹痛と下痢が続いたので初めて受診しました。少し待ったけど、先生の説明は丁寧で分かりやすかったし、採血してくれた看護婦さんは親切でした。全体の雰囲気は明るいし、病気をしたらまた行ってみようと思いました。
施設が立派なだけ、治療費の精算間違い、診察待ちの患者を忘れるなどのミスが目立つ。ミスに対するフォローもお粗末。
名前 |
医療法人一陽会 原田病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-923-5161 |
住所 |
〒731-5134 広島県広島市佐伯区海老山町7−10 原田病院(一陽会) |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

腸の出血で入院していましたが肺の腫瘍を見つけていただき呼吸器の先生へ。呼吸器の先生がおっきい病院に即紹介状を書いてくださり、無事にステージ1で肺がんの手術終えました。これ以外にも何度も命を助けていただいた病院です。