ホテル鹿島ノ森近くの清らかな湧水。
御膳水の特徴
清らかな湧水が流れる池と小川がある場所です。
ホテル鹿島ノ森の近くに位置し散歩にも最適です。
軽井沢の歴史的な水源地としての価値があります。
【202305】車どころか自転車を停める場所もありません。車道から少し入った場所に自転車を置き、階段を少し降りると御膳水があります。まぁ、自転車を停めてまでわざわざ降りて行くほどでもないかなぁ~と思います。
湧水好きな方はおすすめですが、あまり興味の無い方はただの休憩所とか思われそうです。ホテルの敷地内ですが、丁寧に看板がありました。紅葉の季節でしたので特に綺麗ですが、新緑も素敵と思います。水が湧き出てるところもわかります。
綺麗な湧水の池と小川です。心が洗われる様な空間です。
ホテル鹿島ノ森のちかくにある湧水。確かに水は冷たくて澄んでいるが、それほど感動する場所ではない。
冷たく清らかな水と爽やかな空気を感じる心地良い場所でした。
軽井沢が沓掛宿と呼ばれていた頃の水源地、下流に雲場池がある。浅間山の火山灰地台地の窪地にあり、清廉な湧水が溢れている。旧軽井沢ゴルフ場のカラマツ並木の外れにあり観光客が余り来ない静かな穴場。夏はとても涼しく、夕暮れなどヒグラシの声など聴きながら散歩をしたい。
お散歩コースにオススメです。※駐車場ありませんとても綺麗な水が流れてます。心が癒されます。
雲場池の源流です。天皇陛下が飲まれたので御膳水だそうです。
雲場池へ注ぐ水元です。鹿島ノ森ホテルの敷地内にありますがホテルに入らなくてもホテルの脇から階段を降りて見に行くことが出来ます。もし雲場池から御水端通りを通って向かう場合はホテルを通り過ぎた後に御膳水の看板があるのでそこを降りるとあります。
名前 |
御膳水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢1373−6 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

きれいなところです。