広島産めんまと贅沢豚骨!
広島らーめん 平の家の特徴
広島らしい豚骨醤油ラーメンは、あっさりとした旨味が特徴です。
季節限定の牡蠣鍋ラーメンなど、バリエーションが豊富で飽きさせません。
店内はアクリル板で仕切られ、コロナ対策がしっかりとされています。
つけ麺を食べました。多分好みの問題ですが、私は美味しいとは思いませんでした。つけ麺にしては麺が細い。つけだれがスープかのようにサラサラしているサラサラにしているから、麺に絡まないことを考慮して?かなりしょっぱい。レンゲが置いてあったので、スープ単体で飲みましたが、しょっぱ過ぎて一口で飲むのをやめました。あと盛り付け、つけだれに具材が全て入っているため、麺の皿には麺だけのってます。せめて海苔添えるとか、メンマだけはこっちに置くとかして欲しい。無駄に大盛りにしてしまったので、麺だけがのってるのを見て悲しくなりました。やっぱり色んな種類があるラーメン屋は、味では勝負してないのかな。
広島産めんまも大きなチャーシューも2日煮込んだスープもこだわりがあり美味しかったです。基本ひろしまラーメンが大好きです。
豚骨醤油ラーメン + 玉子かけごはん頂きました~お店に入るとすぐに券売機が置いてあります。初めて来店したのですが、メニューが豊富ですね。初見なので券売機一番目に付くト゚醤油ラーメンにしました。あっさりめの豚骨の中に醤油の旨味がフワリとあります。ツルツルと細めの麺にスープが絡まりツルツルとイケます。玉子かけごはんは、そりゃ美味いです。色々と気になり食べてみたいです。美味しかったです。
広島ラーメンです。食したのはチャーシュー麺。旨いが好みとはちと違う。細麺で次は、塩ラーメン二度目、究極の塩ラーメン。細麺でいい感じ、一般的な塩ラーメンではないが、これはこれであり。
広島のラーメンと言えば中華そば(西の安芸)か尾道(東の備後)のイメージですが、とんこつ醤油で結構こってりしっかりしたお味でした。チャーシューも厚い。
初めて利用しました。ラーメンとても美味しかったです!豚骨と魚介を合わせたスープで好きな味でした。小学生の子供も完食し美味しかったと言ってました。ワンオペでされてるようで、少し店内が寂しく思いました。ラーメン好きの人は食べてみて欲しいラーメンでした。
たくさん美味しいラーメンがありますが、今回は季節限定の、「牡蠣鍋ラーメン」。グツグツと、熱々の鍋で出てきます(*´꒳`*)ほんと、体も温まるし、美味しすぎます!
黒マーのかかった豚骨ラーメンとチャーシュー丼を頼んだ。麺は細麺で、熊本ラーメンとまでではないけど、黒マーとニンニクの香りが細麺をすすれば香るので、個人的には懐かしい気持ちになった。チャーシューは、九州の宮原ラーメンのような大きなチャーシューが一枚ドンッと乗っている。スープは少し薄く、油っぽさで冷めた感じだったと思ったけど、他のレビューを見たら濃いという日もあるみたいなので、また行こうと思う。チャーシュー丼はチャーシューが3枚で少ないなぁ…と思ったけど、意外とお腹が丁度よくなる量だった。
豚骨醤油ラーメン全部のせ¥950煮卵は濃い味付けで炙りチャーシューは肉厚ですが、さっぱりしていて、印象的には薄味でした…
名前 |
広島らーめん 平の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-942-0596 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

脂も塩気も控えめで非常にあっさりしていますが、出汁の旨味はしっかりと効いています。メニューも豊富で、豚骨醤油以外にも味噌、塩、魚系、カレー、その他変わり種など色々なラーメンを楽しめます。女性ひとりや家族連れなんかも多いですね。店名がこってり系を想像させるので、それ目的で来られた方には不評かもしれません。