日本一美味しい冷麺とカルビ。
カルビハウス 桃谷店の特徴
コスパ良きランチでロース焼肉定食が人気です❗️
冷麺が日本一美味しいと評判の焼肉屋です✨
地元民に愛される昔ながらの雰囲気が魅力的です
本当は教えたくない世界一冷麺が美味しい焼肉屋さん。母と週一焼肉ランチで桃谷界隈の人気焼肉店をよく行くけど、冷麺に関してはここが1番。東京に越した今でもここを超えるものには出会えず、帰るたびに必ず行きたくなる。食後のコーヒーも昔ながらで好き。ちなみに店員さんはめちゃくちゃ急かしてくるけど鶴橋らしくていい笑。
食事は中華好き、だけど昔からドラマは韓ドラ好き。それも「韓ドラ時代劇」。一般に宮廷もんが多いけど、その中によく町(村)の飯屋で庶民が食べてるクッパ。一見、見たとこシレギクッパに近いよう。クッパランチしたくて、やっぱり生野桃谷かな?、・・・・・ で、入店。木曜日の今日は9時からやけど、着いたのが11時前。お客さん1組。テーブルと小上がりの座敷テーブル。何故か座敷テーブル席へ案内される。普段、椅子生活なのであぐらが苦手。辛いわ。単品も思ったけど、せっかくならセパレートで。メニュー見て思い直し「カルビスープ定食/ご飯大盛」1050円。先にご飯と小皿。ははぁ、口コミ通り。と、思ってたらすぐにカルビスープが登場。「甘辛濃いコクあるスープ」。具沢山。グツグツと煮えてる。旨いです。カルビの塊も良し。市販のパウチスープで自前で作るのなんて雲泥の差。キムチや小皿のナムルもそうだけど、全体に甘口かな。先に小皿でご飯半分食べてる際、ホールのおばちゃんが空いた皿、下げにかかる。ほほぅ、これも口コミ通り(笑)。スープ熱いし、面倒臭いので残りのご飯をスープに投入、クッパに。まぁ、最初からそのつもりやったけど。クッパにしてもスープが多いので、ちょうどいい。アイスコーヒー要りますか?の問いかけに、要らない、ありがと。次回あるなら冷麺食べたい。入店から退店まで約20分。ごちそう様でした。
生野区桃谷にある、ロース焼肉定食をはじめとするお昼の定食が安くて美味しいカルビハウスロース焼肉定食がおすすめって事で!2人前と生ビールを注文しました。(画像は2人分を一皿に盛ってます)タレにからむ赤身ロース肉を熱々の鉄板に乗せるとたまらなく香ばしいにおいが立ち上る。タレ焼き香ばしいお肉をご飯にのせていただくとお箸が止まらなくなる味わい。カルビハウスのキムチが小皿に多めに盛られていてご飯のおともとして、また生ビールのあてにバッチグーです。食後のコーヒーまでついて値上がっても1,200円とはリーズナブル。#カルビハウス#ロース焼肉定食#生野区グルメ#生野区ランチ#元祖冷麺と焼肉の店。
ランチで利用しました。焼肉定食をたのみました。この美味しさででこの料金?コスパ良すぎじゃないですか?って思いました。また、行きます〜。
ランチ時に利用しました。定員さんの小気味のいい動きで雰囲気もいいです。値段・味・ボリューム共に最高です。トイレは和式です。食後にホットコーヒーのサービスがありました。ディナー時も行ってみたいと思います。
昔ながらの内装、ランチ定食がお勧め。1テーブル6人座れる 5テーブルあり。表には行列が、、
ランチで利用しました。コスパ◎この界隈でテールスープ定食が1100円、カルビスープ定食が1000円ってなかなかないです。しかも具だくさん!回転きいているからでしょうか?お米もツヤツヤでした。食べ終わったら追い出したがるお店多い中、ここは食後のコーヒーも出してくれます(^ー^)カルビスープは甘辛くて、しっとり汗ばむくらいの辛さでした。メニュー見てもお肉の値段も良心的ですし、次は夜ごはんで利用したいです★ごはん+おかずと、スープの提供時間に差があったので★マイナス1です。
ランチで伺いました。11:45くらいでしたが、ほぼ満員。人気です。とりあえずロース焼肉定食を注文。写真のとおりのボリュームでしたが、少し臭みを感じました。たまたまなのかな‥。白菜キムチは胡麻油が効いててとても美味しかったです。今度は冷麺定食を食べたいと思いました。
安くて、うまい。定食はどれも1000円くらいで、ホルモンやレバーは500円くらい。あと、セットのキムチやナムルが相性抜群で、食べすぎちゃいます!
名前 |
カルビハウス 桃谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6718-1037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コスパ良きランチで伺いましたカルビ、冷麺 めちゃ美味しかった~❣️キムチも美味しかったので 斜め向かいの店舗で購入しましたアイスコーヒーサービスで頂きましたご馳走様でした。