澗満滝で絶景と紅葉を!
澗満滝展望台の特徴
駐車場から徒歩3分で、澗満滝にすぐアクセス可能です。
志賀高原への旅行途中に、力強い107mの滝を楽しめます。
秋の紅葉シーズンには、山々の美しい景色が堪能できます。
人も少なかったですし、展望台までの登りも大変ではなかったので、立ち寄る場所としては良いと思います。
お盆前の週末に志賀高原旅行の途中で素晴らしい景色に出会えました。駐車場は10台位停められそうで、駐車場から歩いて5分もかからずにこの眺望に出会えます。特にトレッキングの準備は必要なく、スニーカーでも、下手するとビーサンでも行ける位に整備された道ですが、階段と、それなりの勾配がある未舗装の道を歩きます。
駐車場から歩いてすぐ。めっちゃ遠くに滝が見えて、それでも滝の音が聞こえてきます。わざわざ行く程でもないかな。紅葉はきれいでした。2023.10
駐車場から歩いてちょっと(3分ほど)で展望台に。めっちゃ遠くに滝が見えますが、それでも滝の音が聞こえてくるんで、近くで見たら迫力すごいんだろうなと思います。紅葉の時期だとキレイなんでしょうね。
2023/3/20 志賀高原スキー場でスキーを楽しんだ帰りに🚗💨🎿🎶《澗満滝展望台》に寄ってみました⛲️😲✨️《澗満滝(かんまんだき)》は落差が107mあるそうです‼️水量が多く⛲️⛲️力強く感じましたよ💪😅
ドライブの休憩がてら寄りました。滝はかなり遠いので迫力はあまりなく、滝メインで見ると、いまいちかもしれませんが、それを囲む山々と木々の色が合わさると壮大な光景です。反対側は中野市の市街地が見えますが、こちらも絶景。どこを向いても綺麗な景色を楽しめる展望台です。
澗満滝を遠目に見ることができます。ドライブの休憩には丁度いいですね。特別、景色が良いわけじゃないけどwオススメです♪
浅間・草津・志賀さわやか街道添いにある展望台。訪れたのは夏でした、秋の紅葉シーズンにも行ってみたい。知らずに走ると見過ごしてしまいそうな駐車場(20台位)から歩いて数分で着きます、途中に炭焼き窯がありました。紅葉時期にも行ってみたくなります。
日本国道最高地点の近くに有る滝雪の回廊など見所の多い場所だが火山活動によっては、入山出来ない。それと霧の多い場所なので行っても見れないことも有る滝だ、かなりの遠望だが、落差107m有り迫力が有る。
| 名前 |
澗満滝展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0269-34-2404 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場は7、8台とまれます。展望台まで徒歩1分ぐらい。遠くに滝が見えます。カモシカの親子がいたので少しびっくり‼️