薪窯で焼く、スコーン多彩。
OHISAMAの特徴
素材にこだわった薪窯焼きのスコーンが豊富に揃っているお店です。
地元の野菜を使ったおひさまプレートが魅力的で美味しいです。
通りかかる度に気になっていたお店で、紅茶とスコーンが有名みたいです。パン目的で伺ったのですが、お昼すぎには食パンとスコーン複数種類とクランブルケーキしか残っていませんでした。スコーンは期間限定のものからチョコチャンク、キャラメリゼ、サルタナレーズンなど種類豊富でした。食パン1/2斤とスコーン4点で2000円程でした。少し割高な気もしますが、味は甘さ控えめで付属の説明文通りトースターで温め直すと美味しかったです。食パンは香りもよく、今まで食べた食パンの中で1番しっとりしていました。しっとりしすぎて包丁で切るのも難しかったです( ˊᵕˋ ;)購入した当日は何もつけずそのまま食べるのをオススメします…!
営業時間「金・土・日」の11:23~17:00(完売閉店)。初めて行ったのですが、駐車場まで素敵な雰囲気が漂ってました🫶🏻中に入ってみると想像以上の素敵なお店でした✨観葉植物やドライフラワーが天井に飾ってあったり、シャンデリアや薪ストーブ、全てが素敵でした!店内で食べたのですが、味もすごく美味しかったです😋正直、家族で食べたりするとちょっとお高めで、パンよりも焼菓子屋さんな感じがしました、でも、すごく満足です!是非また行きたいです!
開店時間が面白いお店でした開店と同時に入ったら丁重に迎えて下さいました駐車場は4台くらいでしょうかお店の裏側はテラスでイートインスペースになっていましたサンドイッチとスコーンのお店なのでスコーンがたくさんの種類置いてあってどれにしようか迷います どれも気になるしかなり迷います値段はスコーンの大きさでみたら高いかと…それだけ手間ひま素材にかかっているのでしょうイートインする時にトースターで温めもすることが出来ます。
いちごのサンドウィッチといくつかスコーンをいただきました。甘さも程よく、上品な美味しさでした…!!丁寧に接客もしていただいて、、ありがとうございました。また、今度は、友達の分も購入しに行こうと思います。
宮島にあった頃とは別の店と思ったほうが良い。意識高い系のオシャレな雰囲気は出しているが、旧店舗のようなパンの旨味も薪の香りも全然しない。サンドイッチを推し始めてから更にお値段も高くなり、正直流行りモノ感が強い。
おひさまパン工房は薪窯で焼いた食パンやスコーンが前から気になってたので寄って見ました。スコーンの種類に寄ってサクサクだったりしっとりのもありました。温めたら一段とサクサクu0026香りも楽しめました。次は、金のカツサンドを食べてみたいです。
初めて訪れました!サンドとスコーンサンドを外のテラスで頂きました!スコーンサンドはアイスが挟まっているのでこの時期は凄い勢いで食べないといけません!スコーンはしっとりして非常に好みです!種類も沢山あるので、また違う味も食べてみたいです!サンドも非常に美味しい頂きました。お店の方の接客も素晴らしく、また訪れたいお店です。
薪窯で焼いた、無添加のスイーツやパン。それぞれの商品に強いこだわりが感じられ、味、見た目、雰囲気など全てにとても満足しました!定期的に行きたいと思います!
よく通るルートなのに通り過ぎていました。(^_^;) フルーツサンド、美味しかった! 手が込んでいます。材料の産地も書いてあるのがすごい。雨だったのでテラス席は利用できませんでしたが、天気が良かったら使ってみたいですね。
名前 |
OHISAMA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-32-6055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

アフタヌーンティーセットみんなおいしくいただきました。ありがとうございます。食べ方の指示書があったのでよかったです。コテージパイがとてもおいしく、またイチゴジャムがいつも私が食べているものより格段に美味しかったです。名探偵ポアロさんが好きでそこから英国菓子に興味がでて、OHISAMAさんに出会えてよかったです。またよろしくお願いいたします。