犬の神が導く、安心への第一歩!
四万十市立市民病院の特徴
説明が淡白なため、重要な情報を聞き逃すことがあるようです。
腕は確かとの評価があり、信頼されている印象があります。
医療に関する安心感がある一方で、コミュニケーションに改善の余地があります。
犬の神(原文)犬神。
大丈夫(原文)fine
腕は確かなんだろうけど(知らんが)、説明が淡白すぎて、大事なところを一回さらっとしか言わないから、聞き逃すのは必定。肝心な部分は、患者に何度も繰り返し説明しないと、インフォームド・コンセントがないに等しい。
最低、ろくなこと無い。
名前 |
四万十市立市民病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-34-2126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

血尿が出て様子を見ていたが、二日後の朝排尿難となり当院を受診。専属医師はおらず高知大からの医師に優先的に診ていただき(予約等の方には申し訳なかったが)膀胱洗浄したが、血尿が止まっていないとの判断。入院で経過観察が必要とのことで、当院は入院出来ないため、幡多けんみん病院に緊急に連絡をとっていただき即受診。膀胱洗浄、止血等の措置を直ぐにしていただき入院。3日目には止血し、4日目に退院。両院医師、看護師さんの迅速な連携と適切な処置、手厚い看護に大変感謝しております。