小高い山の隠れ宿、風情あるひととき。
なごみ宿安住庵の特徴
外観は古いが、内部は洗練されたセンスが光る旅館です。
小高い山の上に位置し、ウグイスの声が響く静かな環境を提供しています。
くつろぎやすく、露天風呂や美味しい料理が魅力の隠れ家的お宿です。
2025年1月2日1泊大人4名で宿泊しました。毎年色んな所に旅行に行ってます。建物は、古めですがお部屋は、綺麗にお掃除されており快適に過ごせました。1つトイレの便座がトイレとサイズがあってなくて、違和感がありました。お料理も美味しくで大満足!お風呂も最高!屋上からの眺めも良かったです!今回も良い旅行になりました。
中村駅から徒歩移動でしたが、想像より距離があり自身の衰えも感じました。しかし、その分静かな非日常を味わうことができました。翌日は自転車で江川崎駅まで行く予定だったため急遽予定より早めのチェックアウトをお願いしましたが、快く受け入れてくださいました。今度は違う季節に訪れてみたいと思いました。
隠れ家的なお宿です山頂ですので眺望できる部屋も良いですが、裏山から聞こえるウグイスの声もとても風情が有りました。夕食、朝食とも料理も美味しく、ボリューム感あります、露天風呂もとても良いです。施設までの道が狭いので車で向かう場合、対向車の有無の確認は必要です。
小高い山の上にひっそりと佇んでおり、独自の雰囲気を感じられるお宿です。決して大きくはないものの、その分サービスや清潔感は行き届いており、気持ちよく過ごすことができます。
旅館の雰囲気がとてもよいです。とくに料理に関しては、とても自分の味好みであっという間に完食してしまいました。また訪れたいと思います。
3月4日~3月6日 2泊3日 4階月光の間に宿泊 今回の旅の目的は「一人旅で読書」でした。もう、環境はバッチリでした。大浴場からの露天風呂も時間帯によって貸切状態を味わうことが出来ました。部屋の中には桧風呂もあります。食事が美味しいことはもちろんですが、ご飯お代わりO.K.も嬉しかったです。定期的に利用したいお宿です。
宿の名前のように、スタッフの皆さんが良くしてくださり楽しく過ごせました。お食事もとても美味しかったです。魚はもちろんですが、他の料理もとても美味しい。水も美味しいように思いました。温泉も湯船の中で炭酸泉?っぽくて泡が体についてました。ほどよく滑りがあって、湯上がり後の肌がしっとりしました。
ネコのいる自宅を離れて、確定申告を済ませるために連泊しました。期待通り静かなところで、景色よく、ご飯も美味しく、かなり捗りました。「道が狭い」とのことで軽自動車で来たのですが、対向車さえいなければ、普通自動車でも問題なく入れるでしょう朝のお風呂の時間がもうちょっと長ければ、朝ごはんの後にもう一回入れたのに……と思いましたが、それはちょっと贅沢過ぎるかもしれない。
フロント担当の男性スタッフの対応が丁寧でした。おもてなしの心があります。
名前 |
なごみ宿安住庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-35-3184 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

外観は古いけど中は綺麗でセンス良くしています。温泉のお湯はトロリとしています。食事も美味しいです。