こしのあるざるうどん、安くて旨い!
丸亀製麺四万十の特徴
お昼ごはんに絶品のざるうどんが大人気です。
手打ちのうどんが見えるオープンな厨房が魅力的です。
幡多地域で唯一のカツ丼定食が食べられるお店です。
丸亀製麺はシステムが分かりにくいですね。出汁をかけるのか机にある醤油を使うのかなにを使えば良いのかはじめての人には分からないと思います。出汁サーバーの説明看板とかあれば良いのにと思います。こちらはお店の人が説明してくれましたが、サーバー付近に説明はなかったです。とりあえず分からない人は温かいかけうどん並を頼んで、天ぷらとおにぎりかいなりを取り、レジの先の出汁サーバーでつゆを入れると良いです。
職場の近くなのでお昼に利用する。ざるうどんばっかり食いゆうけんど、うまいと思う。ここ5日間、ずうっと昼はざるうどん。→22'0215追記あれから4ヶ月、平日の昼メシはずっとざるうどん。最近、職場がコロナ対策の2交代制(2日に1回在宅勤務)になってからは、住みかに近いハナマルざるうどんとの2交代制。→220602追記あれからさらに3ヶ月と2週間。やっぱり昼はざるうどん。→220802追記+2ヶ月ざるうどん。
安くておいしい。けど、最近の店員の勤務体制これで大丈夫?すごい大変そうなんやけど。
丸亀製麺はどこにいっても同じクオリティーです。ここは隣がコンビニで便利四万十市から宿毛に行く高速道路の無料区間乗る前に昼食とるのにちょうどいい。駐車場は郊外店なので広いです。
安くて旨い🍴😆✨
高知市内の丸亀製麺と 味違う。四万十店 美味しかったです。何故 違うんか疑問やな(笑)
ざるうどん こしもあるし、のどごしもいいし リーズナブル お値段以上だと思います。
中村市に住んでいた時(3年程前)何度か通ってました。味はあまり印象に残ってないのですが、冷水機の水が良い感じで冷たくおいしかったです。ただ、トレイを戻し帰る際、こちらからお辞儀や会釈をしても返ってくることはなく、ありがとうございましたの声も一度としてもらったことがありませんでした。丸亀製麺はどこの店舗もこんなものだろうと、市内に引っ越してからは全く通ってなかったのですが、最近友人と行く機会があり久々に丸亀製麺を利用し対応の違いに驚きました。味ももちろん大事ですが、人柄やサービスもそれ以上に大事だということを感じさせられた、そんな四万十店でした。
うどんを手打ちしているのが見えます。昼時はけっこう混んでいます。座敷があるのがうれしい。
名前 |
丸亀製麺四万十 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-35-5181 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110758?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

よく利用します。最近連続で肉売り切れ。肉以外食べないので外に売り切れと表示してほしい。旨塩海鮮はあさり石ジャリジャリでした。肉うどんは好きですがそれ以外はいらないかな。あと机席のパーテーションはつけてほしい。コロナ禍はあった。知らない人と向かい合っては食べにくい。