吹奏楽好き集まれ!
吹奏楽酒場 宝島の特徴
吹奏楽専用の聖地として、楽器奏者に愛される酒場です。
吹奏楽やマーチングを楽しむ仲間と出会える、楽しい社交の場です。
全国的にも稀な存在で、吹奏楽好きが集まる特別な居酒屋です。
ホルンのイメージはこの色らしい。
吹奏楽が好きなら必ず楽しめます。吹奏楽の愛好者なら一度は行っておきたい場所。
吹奏楽やマーチングをやっている人なら、誰でも兄弟になれる店です。楽器の名前のカクテルがおすすめです。
全国的にも稀な「吹奏楽専門店」。吹奏楽を経験された方もそうでない方も、気さくで芸風が広いマスターさんや常連のお客さんたちと、楽しく呑めますよ。リーズナブルな料金と、たまに開催される生音のライヴも魅力♪
吹奏楽好きなら行って楽しくない訳がない。
吹奏楽大好きな人達が集まる楽しい酒場です。また、楽器が吹けなくても楽しくお酒の飲めるところです。
友人に連れて行って頂きました!直近の大会のDVDから、貴重なものもあり大変楽しめました!また行きたいです!
名前 |
吹奏楽酒場 宝島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8258-7037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

日本で唯一の吹奏楽酒場ですので、吹奏楽好きはもちろん、楽器奏者なら一度は訪れるべき「聖地」です。マスターの蘊蓄話はもちろん、初見の客同士の談笑が自然に生まれる場です。また、吹奏楽酒場らしく吹奏楽でよく使う楽器の名前を冠したカクテルが絶品です。軽食メニューもありますが(なかなか美味しい)、酒場なので酒を片手に話を楽しんだほうがよいです。たまにセッションやライブも開催されているようなので、楽器を持って訪問するとなおGood.