山形蕎麦の味、ここにあり!
つけ蕎麦・山形肉そば 蕎麦令和 東仙台店の特徴
ここの蕎麦はまさに山形そばそのもの、食感が楽しめる!
つけ汁が2種類付く令和そば、お得感満載のメニューです。
山形の冷たい肉そば、鶏の出汁がしっかり効いていて美味。
山形そばが好きで、天童によく行きますがここの蕎麦は山形そばそのものです。蕎麦は太め固めですがこれは好みですね、硬い蕎麦が苦手な人は鳥中華がオススメです。出汁はまさに鶏蕎麦の出汁美味しかったです。
2024年09月07日にランチで11:10くらいに訪問しました。すでに4割くらいの入りでした。食券機で「山形肉そば」選んで購入して店員さんに渡します。「温」、「冷」を聞かれます。「山形肉そば 冷」は、麺は山形そばとしてはやや細め。しっかりわしわしです。つゆは山形そばとしては甘さ控えめ。でもちゃんと甘いです。クチコミほどしょっぱくありませんでした。鶏肉はコリコリです。ねぎはもうちょっと多いとうれしいですね。セルフの揚げ玉を投入しましたが、つゆ自身に脂があるので余計だったかもしれません。値段と味と量のバランスはよいと思います。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
令和そばを頂きましたが、つけ汁が2種類付いてきました。生卵のサービスも有りましたが、温かい鶏肉のつけ汁は、少し塩っぱい汁の量が多い為に蕎麦を少量ずつ漬けるしか有りませんでした。天かす、出汁は別な場所に置いてありましす。次は、鳥中華を食べてみたいと思います。
山形蕎麦、田舎蕎麦なんで太切り、食感はゴリゴリ、好みが分かれるところですが、そのへんは中華麺や丼類もあるので楽しめるかと思います。鳥つけ蕎麦を食べましたが、つけ汁に入っている鳥が歯応えあって美味しかった。ボリュームもありリーズナブルだと思います😊個人的には店内の雰囲気が良かった(ここは個人差があると思うので確かめて見て下さい)
仙台市宮城野区小鶴、利府街道沿いの蕎麦屋さん。店名が「令和」。確か令和元年にオープンのはずです。いつも混んでいるイメージ、それはリーズナブルだから。久しぶりに平日お昼すぎに寄りました。ピークは過ぎていました。店入口の券売機で注文精算。冷たい山形肉そばを注文。780円。リーズナブル。まあまあの時間の後、提供されました。相変わらず麺量もまずまず、親鶏たくさん乗っています。味については、甘めですが鶏の旨みも出ています。私は好きです。一味で味変、またセルフコーナーにある魚粉も面白い。つけ蕎麦は、最後に割りスープ出来ます。セルフコーナーには天かすなどもあり。ミニ丼などもあります。お昼だけ営業、いつも盛況です。スタッフさんも明るくハキハキ。満足、また行きます。ご馳走様でした。
蕎麦令和さんで休日のランチ12時30分頃に到着して程なく着席。今日はもり蕎麦(大盛)とミニネギトロ丼。トッピングのかき揚げ。蕎麦は、山形蕎麦との事。ゴワゴワ蕎麦で、噛みごたえ十分。山形蕎麦は、七分まで蕎麦つゆに浸けて頂くのではなく、掴んだ蕎麦全部をつゆの中に入れて豪快にすするのが山形流。もり蕎麦以外のつけ蕎麦を頼むと、玉子一つ付いて来ます。嬉しいサービスです。蕎麦を中華麺に変更も可能です。ミニネギトロ丼は、ちょっとしたご飯物を頂くのに最適でした。ご飯硬めでネギトロとよく合い美味しいです。締めは、残りのつゆにだし割りを入れて飲みます。蕎麦湯ではないので違う美味しさが楽しめます。あと、次回から使えるサービス券が貰えますので、また来ようとなります。オススメです。
遅めの昼休みに訪問。冷たい豚しゃぶのお蕎麦を注文。麺は歯ごたえあり出汁の効いたつゆとマッチしてました。美味しかったのでトッピングのかき揚げも追加注文。出来立てを出して貰いました(笑)サクサクで旨かったです。
もり蕎麦を注文480円、メニューをみれば分かりますがとてもリーズナブルです。田舎そばでちょっと太いですがスルスルと食べれます。無料クーポンがもらえます。安くて美味しいと思います。ご賞味あれ!安くて美味いので、何度もリピートしてます。それで分かったことですが、期限あり無料クーポンは期限切れでも使えます。最近は期限無しのクーポンをくれるので有り難いです。
おそばはコシがあって、食べごたえがありとても美味しいです。濃いめのたれを色々な調味料で味変できるので飽きずに食べられます。サイドメニューのミニ丼は色々な種類があって迷いますが今回いただいたミニ天丼は天ぷらの衣がサクサクで甘めのタレがかかっておりとても美味しかったです。
名前 |
つけ蕎麦・山形肉そば 蕎麦令和 東仙台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-355-7579 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

平日の11:30くらいに入店。入ってすぐの食券機で、今回は鶏そばと鶏中華のハーフハーフ(冷のみ930円)を選択。蕎麦は他の意見にあったように固めだが個人的には好みの麺。つゆが濃いめとの意見があるが、今回のハーフハーフについては気にはならなかった。