家庭的な手作り海鮮丼。
四季食菜 安田の特徴
親方の好みが反映された美味しい家庭的料理が楽しめるお店です。
仙台三越近くで、ボリューム満点の海鮮丼が1000円とコスパが非常に高いです。
親子で営むアットホームな雰囲気で、気配りが光る店長と女将さんの温かさが魅力です。
1500円の海鮮丼ランチ以前より値段が上がりましたが、それでもコスパ最高です。今日はカツオが多めで、ご飯の上にはしらすが敷き詰められていました。美味しい➰✨
初めて入店しました。人気の店は開店前に行く習慣ができてるので、15分前に来店。夫婦で行ったので自分たちで5番目でした。その日によってランチメニューが違うのかな?地下に降りる前にその日のランチの詳細が書いてあります。この日は限定10食でした。10人目以降は満席でお断り。でも営業時間内であれば、食材が残っていれば、運良く食べられることができるかも。この日は、はじめの10食だしああと、2人くらいは来店できたようでした。昼は店主が1人で運営してるので大変そうです。味やコスパはいいように感じます。ボリュームもかなりあります。自家製っぽいデザートがありました。お味噌汁や付け合わせの煮物もボリュームがあるのでおじさんおばさんには食べるのがちょっと大変😅もう少し少なくても良いと感じるくらいサービス満点です😄
11時30分から開店と言うことで、11時30分に店に行きました。限定15食の1,500円ランチを頂きました。30分以上遅れて、多分、俺のが最後に出てきたのかな?何故か1
『海鮮丼 (小鉢、澄まし汁付き)』1000円をいただきました。配膳された時のインパクトが凄いこちらの海鮮丼😲 (大将も大仏様のような神々しいお顔でインパクトありますが(-ι-З)✴️)酢飯の上には蒸し海老、生海老、サーモン、バチマグロ、ブリ、半生の鮹(タコ)、玉子、トビッコが所狭しと乗せられておりまして、小皿にそ~っと魚達を移せば中からは駄目押しの大量のシラス達がこんにちは☺️しかも一つ一つのタネの新鮮なこと😋⤴️これで税込で1000円は頑張ってるなぁと思いました😌美味しかったです😋 また来ます!☆因みに水槽に入ってるスッポン🐢は食べるのではなく鑑賞用みたいです😁
仙台の三越近く定禅寺通り少し入った地下にあるお店でランチが1000円でコスパ高し今回は海鮮丼定食と刺身定食注文海鮮丼は山盛りの刺身とカニやネギトロしらすなどでボリュームたっぷりで鮮度も良く美味しかったです。ランチは満員になる事も多いので開店11時30分に行く方が無難です。夜も行きたくなる味とボリュームでした。親方も愛想良く気持ち良く食事出来ました。
楽しみにしていた海鮮丼を食べることができました。味はともかく、心意気を見せるご主人には敬意を表します。ご馳走様でした。
美味しくない!
親方がいい人👍
新鮮な料理がいつも食べられます。
名前 |
四季食菜 安田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-224-7717 |
住所 |
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目3−1 定禅寺ヒルズ B1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大将の好きなものを振る舞ってくれるお店とのこと、味は美味しゅうございましたが、少し家庭的な感じ。