大竹市の安心病院、プライドある医療。
国立病院機構 広島西医療センターの特徴
大竹市に位置する広大な病院で、特殊な検査機器が整っています。
プライドを持った医師や看護師が、安心して治療を受けられます。
発達外来の湊崎先生の方々が、特に評価されています。
大竹市にこんな大きな病院があるとは知らんかった。国立病院だし駐車場も広いし地域の人も苦労なしですね。
自分の仕事にプライドと自信を持って接してくれる医師と看護師います安心してからだをまかせられます。
施設は綺麗に整備され、PET CTなど特殊な検査機器が有ります。現在コロナなどの感染防止のため、面会は禁止です。
胃カメラの検査は局部麻酔のみで口から行いました。ものすごく苦しかったです。
木曜日、午後になり急に調子を崩し(大竹市は全ての内科診療院が木曜午後休診)、ここしか営業している内科がないと駆け込んだら、外来受付は午前中までと断られた。更には「他の内科当たってもらえます?」と総合病院とは思えない発言。他が休みだから遠いけどわざわざ足を運んだのに...結局広島市内の病院まで行きました。こんな病院も大竹市も消えてなくなれば良いのに。
発達外来の湊崎先生にお世話になってきました。熱意のある勉強熱心で優しい先生。とても尊敬をしています。
🌱看護師🌱の皆さんいきいきと🏥頑張ってますよ。
整形外科予約時間前に来たのに、1時間以上待たされます。他の人では、1時間半。だいたい、予約時間の30分前に来ているようなので、1時間半から2時間は待たされます。ドンドン呼ばれているのなら分かりますが、誰も呼ばれていません。どうしてでしょう?会計でも、凄く待たされます。職員さんは、たくさんいるようですが。
院内が綺麗 主治医もフレンドリーですオペ看さんには顔も覚えられてしまった(笑) 何回か入院してます。
名前 |
国立病院機構 広島西医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-57-7151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

低評価ばかりですが…初診でいったにもかかわらす、受付の方は丁寧に説明してくださり、大変親切でした。待ち時間については患者さんが多かったので長かった(9時に行き、血液検査等含めて2時間程度)ですが、子供が大学病院にかかっているので、それに比べたら全然大したことないです。入院となりましたが、入院の説明や面会時の対応など(コロナで面会は不可で、ボタンを押したら看護師さんが来てくれるシステム)も良かったです。先生もとても良い先生で、親身になってくれました。入院期間も普通だと思います。低評価は、科によるのかもしれません。