秋田県立美術館の癒し空間。
MuseumCafe&Shop 光風の特徴
秋田県立美術館の2階で、人工池を望む癒しの空間です。
ソファーでゆったりと過ごしながら、景色を楽しめるカフェです。
お抹茶と生もろこしが絶品で、寛ぎのひとときを提供します。
【秋田市・Museum Cafe 光風】ケーキセット 950円2024.3.30秋田県立美術館の2階にあるカフェです。この日は豪華客船が秋田港に停泊していたようで、外国人観光客らしき方々が秋田駅前に多数滞在していました。カフェを利用している観光客も何組か見られました。コーヒーと米粉のロールケーキをいただきました。コーヒーカップは取っ手がなく、特徴的。カップやお皿は川連漆器を使っているとのこと。(公式サイトで確認)ロールケーキは秋田市の『菓子舗 榮太楼』が作ったものですが、ここでしか食べられないオリジナル商品。美術館には『秋田の行事』をはじめ、藤田嗣治の作品が多数展示されていますが、藤田氏が描く人肌の特徴である乳白色をイメージして作られたケーキだそうです。もっちり食感で美味しかったです♪
秋田旅行で立ち寄りました。景色も良かったですがアップルパイが大きくてりんごも沢山入っていて美味しかったです。グラスやお皿もオシャレで 全てが目の保養になり満たされました。
大変あっさりとした作りで水盤を眺めながらとても寛げました。 ロールケーキもアップルパイも生もろこしも美味しかった。 どの器も芸術の場所に恥じないチョイスで好感が持てました。 スタッフの方はカフェとショップの両方を担当しているようでした。 あまり大きくない美術館の身の丈にあった運営にも感心させられました。
カフェというよりも、オープンスペースといった趣です。景色は良いのですか、コーヒーを飲みながら観賞後に盛り上がる場所というより、静かに座るスペースのような感じです。ちょっとした作業には向きません。
目の前の人工池が、癒されました景色を見てお茶を飲んでゆっくりできます静かにお茶を楽しみたい人向きですお抹茶に、もろこしと生もろこしがついてきます とても美味しかったです飲み物が2杯目少し安くならないかなーと思います♪
景色は無敵です。風がないときは、反射を見ることができます。(原文)風景無敵,要等無風時才能拍出倒影。
ゆっくり座って季節毎の千秋公園を眺めるのは素敵です。
| 名前 |
MuseumCafe&Shop 光風 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-1669-0793 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ソファーにもたれてゆったり過ごせるカフェです。アップルパイは甘さがちょうど良くて美味しかったです。可愛らしいミュージアム関連のグッズも販売されています。目の前の水辺でスズメが水浴びしてて癒やされました。