男鹿水産の天ぷらうどん、ピンク自販機で。
そば・うどん自販機の特徴
男鹿水産さんの軒下にあるピンクのうどんそば自販機で体験できます。
自販機で提供される天ぷらうどんは小エビ入りで絶品です!
港の潮風を感じる中、年季の入った自販機で味わう贅沢な一杯です。
レトロ自販機を求めて男鹿まで行きました。天ぷらそばと天ぷらうどん購入しました。値段は300円です。早速一口懐かしい味です。本当に美味しかった。
男鹿水産さんの軒下にピンクのうどんそば自販機。愛おしい。セリオンでは食べないが、ここは何かと理由をつけて寄ってしまいがち。朝寒いから、小腹が空いたから、昼食軽めにしたから、おやつの時間だから、食べたいから。赤いランプが薄くて見えにくくとも、入れたお金が落ちてこなければ、自販機が生きている証。本日もごちそうさまでした。
「ピンクの誘い」本社最北端のうどん自販機雰囲気をしみじみ感じながら。
2023年春。 祝!!再稼働!!値段は250円→300円にアップ。ソバ食べましたが(写真撮り忘れました)汁の量も濃さも問題無かったです。
もう過去の話しで申し訳ないが天ぷらうどん、そばの両方頂きました🍜🍥天ぷらには小エビが入ってて旨かったです😏👍目の前に海があるので潮風の影響なのか、自販機もかなり錆びついてて年季入った感抜群(笑)の自販機でありました!自分が買った時に丁度詰まってしまって、丼が出口から出て来ない自販機マニアからしたら嬉しいハプニングが!?(笑)お店の従業員の方が2人、気付いてくれて取り出してもらったのは良い思い出です✨その後、その2人が自販機を修理してるのを見ながら天ぷらソバを頂きました(笑)自分がソバ買ったら売切れなりまして、何から何まで嬉しいんだか申し訳ないんだか(笑)😅自販機が臨時休業なってますが、また復活してくれたら嬉しい限りですね🤔
港漁港でレトロ自販機天ぷらうどん最高です👍多分、湯ぎりの故障かな?めんつゆ足せば美味しく食べれましたよ!^ ^潮風に耐えながら頑張ってる数少ないレトロ自販機🍜現役応援してまーす👋
男鹿水産の店員と話す時間があり、聞いた所、「機械の調子がおもわしくなくて、スープが薄くて多く出てきてしまうので、食べながらめんつゆを足してくれ」とのことでした。食べるとやはり薄味でした。自販機の横に七味とともに備えてあるめんつゆをつけたしてようやく満たされました。このレポートをみたひとでこころあたりのある人にお願いです。どうか、この機械がなおるよう修理してほしいです。
間違いない旨さ❗
必ず在庫があると思うな!食べられない覚悟も!!
名前 |
そば・うどん自販機 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつか来たかった場所うどん、そば300円。味は他の自販機より濃く感じた雀がおこぼれ貰いに来ていた。