本に囲まれた素敵な朝食。
Café 赤居文庫の特徴
芳醇なエチオピアコーヒーが660円で楽しめる、極上の時間を提供します。
モチモチ風味のシシリエンヌガレットは、野菜とチーズの絶妙な組み合わせが魅力です。
アイスコーヒーの氷にコーヒーが入ってる!薄くならなくて良い🙆♀️選べる2種類のモーニングはドリンクを頼むと無料なのが嬉しいし、結構なボリュームがあります✨メニュー上、品数が多く豪華に見えるのはクラシックのほうですが、トーストの上に色々載ってる本日の〜のほうが手が込んでいて美味しいので推しです🫷店内の雰囲気は落ち着いており、席と席の間が広々していて居心地がいいです。このゆったり感、都心ではあんまり味わえないので秋田市に来た方はぜひ!追記!モーニングのサラダはしょっぱくなかった💦今回たまたま?卓上に塩がほしい!そして木曜日の本日のトーストは餡バター。クラシックとかぶって複雑な気持ちです🫠
ここ、すっごく素敵です旅行で関東から伺った際の朝ごはんに2日連続で伺ってしまいました。本棚と時計があちこちに置いてあり木製の古い家具等、落ち着いたゆっくりとした雰囲気はよいです。しかもモーニングはドリンクを頼むと写真のような日替わりのトーストが無料でついてきます無料なんですが味はめちゃくちゃ美味しくてしっかりと作られています休日の朝にこの店が近くにあれば幸せだろうなと思います地元の方もたくさんいらっしゃって愛されている良いお店です。
日曜の朝7時半ごろに伺い、まだ席としては余裕のある状態でした。8時ごろまで滞在しておりましたが、モーニングということで回転もまずまずなのか、待つお客さんは居ませんでした。ドリンクを頼むと、無料のモーニングが付いてくるという形式で、卓上のメニューを読むとAとBから選べるようで、今回はA(クラシック・グッドモーニングセット)を頼みました。いわゆる固定メニューと日替わりメニューという認識でしたが、卓上メニューのQRコードを読むと40種類くらいの日替わりメニューが出てくるので、いまいちどういう仕組みなのかは分からずでした。曜日の日替わりと記念日などでの日替わりがあるのでしょうか...?コーヒー、モーニングともに味はまずまず美味しかったです。支払いは席でと書いてあったので、勝手に現金かと思いましたが、その後に他の方は席でQRコード決済を使っていたので、キャッシュレス決済も可能なのですね。何の支払い方法があるのかは席にいる限りでは見当たらなかったので分からず仕舞いでした。外向きの席に座ったので、あまりじっくり店内は見ていませんが、雰囲気の良いお洒落な店内でした。置いてある本は読みませんでしたが、続きを読みたい人は確か200円ほどで持ち帰れますという貼り紙はあったので、読んで購入することも出来るようです。
おしゃれなブックカフェ。本がたくさんあってなごみます。モーニングタイムは、飲み物を頼むと、トーストや一口デザート、サラダかヨーグルト、卵料理(3種から選べます)など付いてきてびっくりします。シラスを使ったトーストのセットもあり。コーヒーはたっぷりサイズでおかわりも165円。コスパ良すぎ!ワゴンでお水をもってきてくれ、希望すればレモンを入れてくれます。店員さんのツナギがかわいい🩷秋田駅からは徒歩5分。秋田市民市場のおとなりです。
シシリエンヌ、コーヒーリキュールのソーダ、シベリアを頂きました(^-^)シシリエンヌはバジルや野菜の風味が良いガレットで、三種のチーズやサーモン、ハムとのマッチもかなり良い(*^▽^*)最初でてきた時大きいなと思いましたが全体に食材や味の違いを楽しめるように作ってあるし、モチモチ風味よきガレットが飽きさせないですね♪コーヒーリキュールのソーダは少しコーヒーの風味強かったけどこんな素敵な空間でこれを頂けるのは素敵でした♪良いウイスキーもあったのでそれもここで飲みたいな(^_^;)店主さん店作りと品揃えがほんとわかってる!シベリアは少し甘さ控えめなカステラ生地と濃いめのあんこ、ざらめが良かったですね♪面白い趣向でしたが、少しあんが甘すぎたので好みはわかれるかも。
店内の装飾/本/スタッフさんの服装等、世界観がとても素敵なお店です。抹茶が大好きなため抹茶フラッペカプチーノ(税込935円)を頼んだのですが、9割練乳⁈と思うほど練乳感が強く抹茶感はかなり薄かったです…。ですがグラスの可愛さ+量の多さやお店の雰囲気はとても良かったので、次は他のメニューにトライしたいと思います。
エチオピアコーヒー 660円食後に美味しいコーヒーが飲みたくて1人できました。レトロな雰囲気の店内。店員さんもみんな親切で丁寧な接客です。今月の珈琲からエチオピアコーヒーをチョイス。優しい舌触りで少し酸味を感じられすっきりとしたコーヒー。秋田には2日間の滞在ですが、ここに来れて良かったです。明日も来れれば来たいです。
雰囲気の良く本に囲まれた環境。平日でも混みやすく、昼には席が満席になる。値段はコーヒーの値段は平均的で、2杯目の値段は安いので長居も可能。トイレが分かりにくい所があるぐらいはほぼ満点の評価です。
インクと珈琲の香り。癒されること間違いないカフェです。どこか昔の懐かしいような不思議な雰囲気がなぜかしらしっくりと落ち着きます。理想のカフェです。本もあるので1人でも気にせず、ゆっくり過ごせます。それぞれ演出もよく、素敵なグラスでいただけます。夜の訪問でも、まったりした空間で代行の待ち時間にたちよってみました。coffeeのつもりが、メニューにアルコールがあったので頼んでみました。グラスを選べたり、夜も素敵なところです。
| 名前 |
Café 赤居文庫 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-801-5001 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜のお昼過ぎ、店内は空いていて落ち着いた雰囲気の中でまったり美味しいカフェメニューを満喫できました。悩みに悩んで注文したドリンクもガレットも想像以上にボリュームがあって友達とシェア出来て良かったです(´ω`)PayPayでの支払い可能。長居してしまい会計時にはテーブル席はお客さんで埋まり忙しそうでしたが、お店の方が入口の戸を開けて丁寧にお見送りまでしてくれましたo(・∀・)o雑貨コーナーには、お店オリジナルのブックカバーと栞が。記念に全種類お持ち帰りさせて貰いました。