湾岸の筐体が4台、冬でも熱い!
秋田OPA アミューズパークの特徴
5階に移転した明るい空間で楽しいひと時が過ごせます。
湾岸の筐体が4台もあり、音ゲーファンには嬉しいラインナップ。
冬は暖房が効きすぎて、気温管理が必要なゲーセンです。
特に冬は暖房が効きすぎていてめちゃくちゃ暑いです。夏も冷房は非常に弱く、もはやただの送風レベルです。太鼓の達人の筐体が2個あり時折プレイしますが、近くに送風機などもないので1曲やった時点で汗ダラダラです。扇風機を置いたり、もう少し風が来る場所に筐体を移動させるといった工夫が欲しいところです。とりあえず、普段よくお世話になっているので☆3をつけておきます。
人気景品が欲しかったのですが、子連れで気軽に出かけられない状況のため電話で在庫確認しました。それでも丁寧に確認して下さり助かりました!クレーンゲームは確率機かな?と思うのでめげずにチャレンジが必要ですが、お店でも色々対応して下さった店員さんが丁寧だったため良い印象です。
掴んで真ん中のボールに当てて隙間におとすやつで¥1500で、7個とれました。
チュウニズムやりに来たけど音小さすぎてマトモに精度取れん…ここでウニやるくらいなら別の所でやった方がいいです。
アームが常に非力だから、高度な技術が必要?なくらいな感じ。必ず取れる訳では無い事は100も承知たけど、プレイヤーが可哀想に見えてくる。
太鼓の達人 1台/1プレイ 100円:2曲。
かなり前に入店。普通のゲームセンター。プリクラコーナーは男性のみはNG。時代錯誤だと思うがOPAの利用客層を考えるとそうなるかなと。
もうちょっとサービスしてくれてもいいじゃないかな…近くで何千円も使ってるんだしさ~…
可もなく不可もなく。
| 名前 |
秋田OPA アミューズパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-838-1703 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒010-0874 秋田県秋田市千秋久保田町4−2 秋田OPA B1F |
周辺のオススメ
以前は地下にあったが、5階に移動。また、地下時代にあったエクバは撤去されており、今は無い。プリクラはやけに多いので、JK御用達だとは思う。