函館の恋いちご、甘い癒しに寄り道。
はこだて恋いちご洋菓子店の特徴
函館の恋いちごのいちごスイーツ専門店で、可愛らしい内装が魅力的です。
人気の贅沢いちごぷりんが絶品で、特に高級感を感じられます。
平日の夕方は貸し切り状態で、静かに美味しいスイーツを楽しめます。
平日の夕方に行ったら貸し切り状態で静かに食べれて良かったです。少女の宝石箱を食べたけどチョコをソースで溶かす演出も味もとても良く美味しかったです。
看板メニューとプリン食べました😋値段が高めだからなのかイートインはお客さんが外に溢れかえってるレベルではなく静かにスイーツを食べることが出来ました。穴場ポイント非常に高いです!!
パフェ美味しかったです。高いだけあって、変なものは使ってない感じ。クレームブリュレもいちごペーストも、大変美味しかったです。いちごはおチビさんに全部食べられてしまいました。けずりイチゴは、練乳多めで甘すぎ感ありましたが、美味しかったです。
行く予定だった店が「当分の間休業します」となっていて当てが外れたが、このまま宿泊先に戻るんじゃつまらないって事で、やや興味が有った此方へ。カフェ利用で16時前で先客無し。当たっても外れても何となく此処で出されている物の予測が付きそうだって事でラムール ルージュ恵山¥1200を単品で注文し、ゆとりの有るテーブル配置のカフェスペースへ。しばし待ち提供された物は悪くない外観だとは思うが、なんかこう「これは綺麗」とか「これは美味しそう」という印象にはならない感じだ。頂いてみると丸く盛られた上の部分は、此処のメニューから推察するにクリームチーズプリンだろう。その下には、かなり緩めのカスタードプリンか。泡っぽいのは色と香りからしてイチゴの何かなんだろう(物の名称が思い浮かばないw)。正確には店内のメニューに説明書きが有ったから行った時に確認して下さい。これらはそれぞれに個性が有るのだが、行儀悪く混ぜてしまうととても良い感じになる。そして皿の上に有る、いちごとクリームが載ったやつ。この水分の無いカステラみたいな焼き菓子って何だっけ?言われたら「あぁそれだ」てなるんだけど全く思い浮かばないwこれを折って(割って)混ぜたプリンをつけて食べると良く合います。結論は、美味しくは有るだが見た目の印象は、とても大事な事だ。となります。カスタードぷりん¥454生いちごぷりん¥562を持ち帰りで購入し店を出る。
イートインスペース完備の函館で有名なお菓子屋さんです。駐車場は無いですが、目の前に2つタイムズ(2023年9月現在最大料金600円)があります!赤れんがから徒歩3分ほどで行けて行きやすい!今回ラムール ルージュ恵山をイートインで食べました。ソフトクッキーとシュー生地の中間のようなふわっサクッなお菓子にいちごが載っています。お皿には下から、飲めるぐらい滑らかな牛乳プリンの上にチーズ?クリームとナッツの粉末、木苺の泡が飾られています。一皿で、小腹が十分満たされる量でした!味はもちろん美味しい!イートインでは、店頭にはラインナップされていない限定のプリンを食べることが出来ます。プリンの種類が多く、プリン好きには堪らないと思います☺️プリンは、イチゴを使用したプリンのほかにのノーマルプリンや期間限定のプリンもありました。函館ならでは、北海道ならではの素材を活かした美味しいデザートが堪能できる素敵なお店です!
苺ソーダフロートを注文。こんなに美味しいソーダフロートは初めて飲みました。上に乗った苺ミックスソフトは甘すぎず、とてもミルキーで、ソーダの底には苺の果肉がいっぱい。サービスで頂いたレモン水がまたさっぱりとしていて、口直しにサイコーでした。
プリンをメインに購入しました。味は文句なしの美味しさです。但し、気をつけて欲しいのは、既出ではありますが、やわらかいので開封時・喫食時共にご注意を。開封時はできる限り、万一こぼれても大丈夫な場所で、喫食時もこぼれた時に対策出来る何かを準備しておいた方が安全です。
店員さんがとても親切でした。いちごミルクもパフェも◎ たまごっぽいプリンが好きなのでいちごプリンは△ お店の左斜め前に日本最古のコンクリート電柱がありました。
左から・生いちごぷりん・贅沢いちごぷりん・いちごぷりん を頂きました!比較的重たくなく食べやすいです。1番甘いのは 贅沢いちごぷりん甘くないのは 生いちごぷりん でした。1番甘く感じてもケーキほど重たくはないです。生いちごに関しては、苺感が強くプリンという感じがあまりしませんでした。かと言ってプリンが自体そんなに甘いと言うわけではないので正直3つの中だと1番好きではなかったです。贅沢いちごぷりんが気に入ったので、また買いに行こうと思います!
| 名前 |
はこだて恋いちご洋菓子店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-86-7616 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒040-0053 北海道函館市末広町15−1 ルネッサンス 末広 1階 |
周辺のオススメ
オシャレな雰囲気で冷蔵や賞味期限などの説明を丁寧にして頂けました🥹平日の昼間は空いてました。