日本一の酒蔵!
酒井酒造株式会社の特徴
『五橋RIDE桃色にごり』は三要素を併せ持つ究極の日本酒です‼️
地元の人に愛される五橋は、山口県の地酒の定番です✨
フレンドリーなスタッフが、現地でのお酒購入を手伝ってくれます。
お店の人たちがとても親切でお店は工場の一角で入っていいの?と思いましたがすぐ声をかけてくださりお酒も美味しかった。買って帰りました。
蔵の横に駐車スペースがあります。受付の奥に、展示販売コーナーがあり、蔵の方が丁寧に説明して下さいます。試飲もさせて下さいました。Tシャツやトートバックも販売があり、良心的なお値段です。カードも使えました。この時期、蔵中が、とても良い香りで、訪れただけでも癒されました。
見学をさせて貰いありがとうございました。お陰でお酒造りの奥深さが勉強になりました。
観光ついでに寄りました。お酒も売っていると電話で聞きましたが、工場の入り口みたいなところに、少し並べてあるだけでした。「ここでしか買えないお酒はありますか?」の問いに「ありません」の一言で終わりました。とても事務的でガッカリしましたが、とりあえず1本購入しました。蔵元まで訪ねる者は、興味がありからこそです。もう少し説明してほしかったです。
岩国には5つの蔵がありそれぞれの蔵には特徴や楽しみ方があります。自分好みの主観でコメントしている事をご了承下さい。酒井酒造さんが醸し出す日本酒の中でお気に入りはG#。生酛特有のベリー系の香りとピリピリ感がたまりません!酒井酒造さんが扱っている日本酒全てが常時ある訳ではありませんので、電話で確認されるのが良いと思います。
私見ですが、ここは日本一の酒蔵だと思います❗特に『五橋RIDE桃色にごり』は“純米大吟醸”、“にごり酒”、そして“発泡酒”の三要素を併せ持つ究極の日本酒で、まるでピンクのドンペリのようです‼️2020年は20本、そして2021年は既に5本をネットで購入しました❤️因みに妻は、『ねねゴールド』の方がお気に入りです😁
華やかな味わいが良いです。
五橋は以前から呑んでますとても美味しいお酒です。蔵本の人も凄く親切です。
現地でお酒や甘酒などが購入出来てお店の方はとてもフレンドリーでした。甘酒も最高で清酒は言うまでもなく天下一品の美味しさです。
名前 |
酒井酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-21-2177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大きな酒蔵さんでした!展示もありとても良かったです!