稚内のウニ丼、最高の美味しさ!
ひいらぎ軒の特徴
うにシーズンの名物ウニ丼は絶品で、リピーターも多いです。
たい焼きはもちもちの生地で、絶妙な甘さが楽しめます。
お昼に食べるハーフ丼はボリューム満点で大満足間違いなしです。
うにシーズンはウニ丼専門店になります。本土で食べるとどうしても臭みを感じやすいうにが、まったくくさみがなくたべられます。店も小さくワンオペなので、時間には余裕を持って行った方が良いと思います。
利尻礼文島観光で食べられなかったので、こちらのお店でウニを食べに。良い!別盛りのウニなのでご飯の熱でぬるくならない。しかもご主人が漁師。また来年も行きます。
雨の中ウニが食べたくてネットで調べて来ました。北海しまえびが小鉢でついて4000円はコスパ良いですね。ウニはキタムラサキウニでクリーミーです。こんなにコスパも良く店の方の雰囲気も良いのに客が私だけなのは驚きでした!昼しかやっていないみたいなので、昼間空いたら行くと後悔しませんよ!
ウニ丼、最高。ウニが別盛りで提供されるので、最後まで冷えたウニが食べられ、口の中でトロける食感が最高でした。メニューが2種類しかないのも清くていい!
お昼にたまたま立ち寄ったお店。ウニ丼税込三千円は堪能できました。
自転車で走り昼食として伺いました。素敵で気さくなお姉さんが店主のお店です。ウニが捕れる間(春夏?)はウニを提供し、漁が終わる(秋冬?)とたい焼きのお店になるようです。その為、店内も美味しそうな甘い香りがしていました。本業でウニや昆布漁を営んでいるため、ウニの量も多く、更には小鉢がついて3,000円は格安です。(積丹周辺のお店に比べて1,000円以上は確実に安い)駅\u0026道の駅からも近いので、次回稚内へ行く機会があった最には確実に伺います。
今まで食べたウニ丼の中で一番美味しかったです!
たい焼き‼️生地はもちもち、餡も甘すぎない❗丁度良い甘さ🎵旨いですよ✨
'20年は9/18でウニ漁が終わり、鯛焼き屋さんになっています。小ぶりでワッフルぽいので2種類(あん・クリーム)一度に食べても平気です。
名前 |
ひいらぎ軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5950-0906 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

とても美味しい。味、ボリュームともに大満足。電子マネー対応。