宇和島の名品、鯛めしを満喫。
ほづみ亭の特徴
老舗旅館から郷土料理店に転身した風情溢れる佇まいです。
地元の美味しい宇和島の魚を使った、豪華な鯛めし御膳を提供しています。
鯛めしだけでなく、瀬戸内ならではの多彩な郷土料理を楽しめます。
老舗旅館が1976年に郷土料理のお店へ転身し、オオバコながらとても風情のある佇まいです。ホテルから川べりを歩くと、タイムスリップした様な雰囲気で、思わず見惚れてしまいます。店内はカウンターや、大きなテーブル席、個室や2階席など、観光客はもとより、地元のお客さんで賑わっています☆彡今から12年前に松山にも勤務していたので、ほづみ亭さんの存在は知っておりましたが、伺うのは初めてです。小さな個室に案内され、ご年配のお姉さんが接客をしてくれました。まずは宇和島の名物を食べようと注文したのは、◎鬼じゃこ天、◎鯛めし、◎牡蠣フライ、◎旬の刺身盛◎小海老塩茹でそして焼酎や、生搾りサワー柚子です。本当はアジフライを食べたかったのですが、売切れ(;_;)鬼じゃこ天は、名前の通り、分厚いじゃこ天に、ジャリジャリした食感が堪らなく美味しいです♡そして鯛めしは、鯛の切身を細く切られ、たっぷりのお出汁と生卵をご飯にかけていただきます。ご飯も一人前でお茶碗3杯分くらいあり、ボリュームあります♪ご飯も艶々ですし、鯛めしのお出汁がめちゃくちゃ美味しいです❤️そして生搾りサワー柚子は、自家製の柚子が使われて、本当に身体に良さそうなものばかりです。器も美しく、お姉さんの接客も温かく、とても居心地の良い時間を過ごせました☆彡宇和島に来て、やはり夜はほづみ亭さん来て良かった♡と思えました(o^^o)因みに2018年のミシュランガイドに掲載されてる様です♡きさいや広場にも、気軽に同じ様なお料理が頂けますが、ゆっくり飲むならほづみ亭さんが、おすすめです。おご馳走様でした☆彡本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。感謝。
地元の美味しい魚、宇和島の魚を中心に郷土料理やおばんざいがある。魚好きはまず間違いなく満足する。ミョウバン臭のない地の箱ウニが1800円と価格がバグってるものもある。2回聞き返しましたw逆に養殖マグロは東京とあまり変わらなかったり。地元、観光客に人気で19時台の予約無しの方は平日なのに断られてた。
会社の出張で初めて四国へ。 取引先の方と夕食で伺いました。 宇和島城を臨み、落ち着いた雰囲気の外観。店内も同様。海産物を中心とした和食フルコース。刺身はもちろん、『太刀魚竹巻き』は非常珍しい地元料理。うなぎの様ですがさっぱりとした脂。酒の品揃えも豊富なので、肴に最高です。
カミさんとふたりで美味しい宇和島の郷土料理をたくさんいただきました。以前今治で食したのは、炊き込みご飯タイプの鯛めしでしたが、ご当地の宇和島鯛めしはお刺身を乗せ、生卵と出汁をかけるスタイルで、卵かけご飯にも似たところがあります。これがまた私の好みにバッチリあっていまして。さつまめしもとても美味しかったです。このふたつは甲乙つけがたく、代わる代わる食べていました。結果お腹いっぱいでした。付出しの亀の手ははじめてでしたか、珍味との表現がぴったりとの印象です。旅行の記憶に残る1ページとなりました。
有名店とは露知らず宇和島鯛めしが食べたくなり予約して来店しました。鯛めし御膳を注文、店員さんが食べ方を説明してくれました。特製つゆに生卵と鯛の切り身、これをご飯にかけて食べると…期待の上をいく美味さ、最高でした。他にもふくめんや地酒を堪能させていただきました、ご馳走さまです🙇
宇和島鯛めしの名店、ほづみ亭で昼食をいただきました。鯛めしは、出汁のきいた醤油だれに、海苔とともに浸かった鯛の切り身がとても美味しく感じました。ちなみに、ご飯のおかわりは無料でした。風情ある店構えと共に満足でした。また、すぐ近所のお店の駐車場前に、高野長英が伝馬町脱獄後に隠れ棲んだ家の跡地もあり、家屋自体は明治のものらしいですが、必見です。
松山には出店してなさそうなお店を探して。三連休の11時25分くらいに到着。2.3組待ってましたが、10分位で席につけたと思います。提供も早いので回転早いです。鯛めしもさつま飯と悩んで鯛めしを注文。単品でさつま飯も頼めたら良いのになと思ってたら、隣の席によくばりセットなるメニューが!メニューみたら鯛めし、さつま飯とは違う一番下によくばりセット書いてました。鯛めし、さつま飯、よくばりセットで書いてくれたら即注文したのに。での鯛めしおいしくてご飯たくさん食べてしまいました。
宇和島の郷土料理 鯛飯を頂きました。老舗のこちらを選びました。店内は歴史を感じる造りで、急な階段を上り個室に案内されました。鯛飯は甘めのタレで美味しいです。
老舗の割烹でメニューも豊富です。宇和島鯛めし、ふか(サメ)の湯ざらし、じゃこ天をいただきました。鯛めしはみりんや醤油などの合わせだしが効いていますが、しっかり鯛の風味も味わうことができます。ご飯はおかわり自由で思いのままに鯛めしを味わうことができます。じゃこ天すり身の旨味がいうことなしですが、揚げたてで皮も香ばしくとても美味しいです。ふかの湯ざらしも珍しいと思いオーダーしました。プリプリの白身の湯がきという感じで歯応えもあり、宇和島に来た甲斐がありました。観光客的には本場の鯛めしに興味がいきがちですが、一品料理も板前さんが丁寧に調理していただけるので、居酒屋的に地酒を飲みながら一品料理をつつくのも趣があってよいです。お店もさすが老舗だけあり座席もとても多く、宴会や法事など団体でも入れそうです。カウンターもあるのでお一人様でも気兼ねなく入れます。駐車場もお店の角の路地を入ったところにあります。また宇和島に来る機会があれば是非再訪したいと思いました。
名前 |
ほづみ亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0895-22-0041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ広い店内でめちゃくちゃ美味しい料理をいただきました。骨付きの唐揚げは全く脂を感じることなく、美味しくいただきました。お刺身も美しく美味しいお魚です。何を食べても美味しかったのですが、やはり鯛めしが最高ですね。あまりのおいしさに鯛めしのタレを買ってしまいました。あの鯛めしが自宅で食べれるとかめちゃくちゃ幸せです。骨せんと鬼じゃこ天に大根おろしもヤバい美味しさでした。宇和島に行ったらまた食べに行きたいお店です。