中の島の絶品!
もつ焼 かど 中の島本店の特徴
東京の有名店監修、絶品のもつ焼きが楽しめます。
塩付きのレモンサワーと煮込みが絶妙にマッチしています。
豚レバーや豚なんこつ煮込みなど、変わった部位も満載です。
コープ中の島店の目の前にあるお店。店内はこじんまり、カウンター席だけかな。メニューはカウンター席に座ると目の前に貼ってあります。低温調理された、ればトロ刺520円が最高に美味しかったです。串物もバラエティー豊富、定期的に通いたくなる大衆的な雰囲気で居心地が良い。
モツのメニュー目白押し‼️焼きも煮も一品料理も最高です❤️是非もつ煮は必須。レバ刺も絶対食べて下さい❗予約は必須と思います🎵駐車場は無いのでアルコールなしなら近場の有料駐車場(目の前のCO・OP、BOOK・OFFの駐車場が近場駐車場です)を使用するか、地下鉄:平岸からか、市電:山鼻19条から歩くかになると思います。どちらも徒歩10~15分なので、苦にならないと思います❗
2024.07.06低温調理(生肉に近い触感を楽しめます)メニューがあると聞き訪問させていただきました。久しぶりに生肉かのような料理に感動!おすすめ料理は低温調理メニューだけではございません、焼き料理も絶品です!(2024年07月09日、記載内容を訂正させていただきました。)
東京で大人気【もつ焼でん】が監修の人気店。当日の14時50分頃に電話で予約してから行きましたが、予約なしで来た人は満席で断られてました。名物の「牛もつ煮込み」は濃厚に煮込まれて味しみしみで、モツも色んな部位が入ってます!味はしっかりなんですが見た目ほど濃くないと言いますか、しょっぱくない甘めの出汁?の旨味を感じる汁。もつは全体的に弾力はありながらも柔らか。「ればトロ刺」は低温調理とは言えトロトロで濃厚!それでいて柔くて旨味もしっかり!「梅酢豆腐」は梅の爽やかな酸味!豆腐は固めでサッパリと美味しい!「レモンサワー」はシャリキンのキンミヤ焼酎にコダマサワーという、良い意味でレトロ感もある組み合わせ!「ハイボール」もシャリキン状になってますし、「生ジンジャーハイ」の生姜もちゃんとしたやつを使用。料理もお酒も美味しく、予約必須なくらい人気なのが納得のお店でした。
【もつ 焼かど】中の島駅◉低温調理の刺身が絶品。他にも串焼き、一品料理も美味しくいただけて満足でした。♦︎タン刺♦︎牛もつ煮込み♦︎タン、ハツ♦︎ればトロ刺♦︎てっぽう、ちれ♦︎牛ハツ刺♦︎煮あご肉♦︎梅酢豆腐♦︎のどぶえ♦︎シロ♦︎さがり♦︎マカロニ✔︎住所:北海道札幌市豊平区中の島2条4-1-1 中の島2.4ビル 1F✔︎最寄り駅:中の島駅から徒歩6分✔︎予算:2000円〜3000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:日曜日✔︎営業時間:16:00〜23:00#北海道グルメ #北海道旅行 #札幌グルメ #北海道居酒屋 #札幌居酒屋 #中の島グルメ #中の島居酒屋。
東京にはありそうな。東京でもとても美味しい部類に入る。北海道では見ないもつ焼きやさん煮込み美味かったなー。もつ焼きも言わずもがな梅酢豆腐!食べてみてほしいレバ刺しも低温調理で手が込んでいる。こんなの家の近くにあったら最高なんだろうな!
安くてそこそこ美味しい!近所に有ったら独りでも軽く行きたい感じです、安い店なので民度の低い人も居ます。
全部ビールに合う…!平日でも19時は満席で予約必須!
美味しいです東京のお店で飲んでいるようなぁ肉刺、かしら、しろ、たん、変わった部位のお肉あります、飲み物もそんな感じです予約した方が良いです。
| 名前 |
もつ焼 かど 中の島本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-598-0257 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条4丁目1−1 中の島2・4ビル 1F |
周辺のオススメ
ここの低温調理のレバーがとても美味しい。焼いている串のレバーも、特有のもさもさ感が無くて感動しました。何を食べても美味しいです。お酒はサワー系がおすすめです。レモンサワーとジンジャーサワーが美味しくて、特にジンジャーサワーは生姜の主張がすごいです。カウンター席のみなので、電話で予約した方がいいです。1人なら時間によっては入れるかもです。駐車場は道路渡って反対側のコープさっぽろに停めれると思います。(コインパーキング)支払いは今のところ現金のみのようなので注意。クレジットカード使えたらありがたいです。