小禄の魅力、琉球フレンチ。
島cuisine あーすんの特徴
沖縄の食材を楽しめるランチは特に観光客に好評です。
一軒家をリノベしたお洒落な琉球フレンチ屋さんです。
店内禁煙で落ち着いた雰囲気で食事ができる環境です。
予約は必須だと思います。初めて行きました。こういう料理はあまり好みではないのですが、正直に期待を大きく超えて来ました。ひとつひとつが珍しい工夫がされていて、どれも美味しかったです。特にハンバーグはしっかり肉肉しい(固めのタイプ)これがめちゃくちゃ美味しかったです。デザートとコーヒーも美味しかった。ゆっくりした食事にオススメです。この投稿が役に立った方は、👍お願いします。
最初から最後まで最高です。食材の味を最大限に引き出す。ここまで体現しているお店を他に知りません。特にメイン料理の仕上がりは芸術。※アレルギーにも配慮があります。とても安心して利用できる。
小禄のゴエミヨ掲載店、駅近ですが駐車場は満車です、テーブルも12時には満席。日本酒は沖縄唯一の酒蔵泰石酒造と販売店宮林商店とのコラボで誕生したHIJAオリジナルラベル、トロトロの甘口で食前にはいいです。お料理は地産地消少量・繊細でお味も良く、特にメインの分厚いやんばる肩ロース、もちもちでうんまー、ユニークな名称泡盛30°をロックこれまた合います(//∇//)
久々の外食に前から気になっていたお店でランチしました。コースではないメニュー(ハンバーグ)をいただきました、とっても美味しかったです!県産食材やフェアトレードの食材など、この値段で!と思わせてくれると思います。デザートにはガトーショコラをいただきました(材料にココア?ではなく水を使ってますと紹介されましたが、そもそもの食材を分からず😂)。写真には一緒の方のフーチバーケーキも(こちらも美味でした)。
行く行くと言い続けてようやくの訪問。ランチタイムでのアニバーサリープランです。県産食材を使った料理は、スープから非常に美味しい!雰囲気ものんびり落ち着いていて、料理や会話をゆったり楽しめます。定期的に訪れたいお店のひとつになりました。
店内禁煙🚭ランチ予算1人:4000円駐車場あり沖縄の食材を楽しみたい観光客に特にオススメしたい。住宅を改装してお店にしていました。豪邸を建てられる人がいる事に驚ろいた。前日予約が必要なアグー豚コースを食べました。前菜からデザートまで沖縄の食材を使い創意工夫されていました。無農薬、季節の食材、見た目、味、皿、空間、雰囲気など全てにこだわっています。静かな雰囲気でゆっくり過ごせました。また行きたい!
一軒家レストランで、駅からも近く駐車場もあるので行きやすいです。お料理は地産地消のものを使い、盛り付けもきれいだし、とても美味しいです!スタッフさんが丁寧にお料理の説明をしてくれるとこも嬉しいです。
建物を改装したお洒落カフェです。島食材を扱った 見た目綺麗で、丁寧なメニューばかりです。ランチにするには、割高かと思うので、特別な日に行くには、良いかもしれません。
めちゃくちゃ美味しいです!素材にすごくこだわっていて、県産の食材が多いです。味や店内は品があり、建物は豪邸です。また行きます。
名前 |
島cuisine あーすん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-851-5360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ハンバーグは噂とおりの美味しさでした。ジューシーで旨味がぎゅっとつまってる感じ。ハンバーグの上にカカオを目の前で削ってもらうのにびっくり。前菜のエクレアは見た目も美しく、これまた美味でした。スパイスチキンはその名の通りスパイスの香りや旨味がチキンに染みわたってて、鶏肉はしっとり美味しい。タコライスは野菜たっぷりでボリュームあります。スパイシーな感じがしたので、好みがわかれるところかも。私は好きな味でしたが。