富良野メロンと絶品スイーツ。
とみたメロンハウスの特徴
毎年7月から始まるメロンの出荷、食べごろのメロンが味わえる
医済感満点のメロンスムージーとメロンを使ったスイーツが豊富
富田ファームと隣接、観光とグルメの一体感が楽しめるスポットです✨
広い敷地には数か所の販売店舗があり、富良野産のメロンやソフトクリーム、メロンパンなどをいただくことが出来ます。『カットメロン(税込800円)』売り場のショーケースには、様々なサイズのカットトメロンがびっしり並んでいて圧巻です。冷たいメロンは、甘みが抜群でジューシー!フォークを入れるだけで果汁が溢れます。切り目が入っているので、食べやすかったです♪『ミックスソフトクリーム(税込450円)』赤肉メロンとふらの牛乳のミックスソフトクリーム。赤肉メロンの甘み、そして濃厚なミルクの旨味が感じられます。2つの味が一度に楽しめ大満足でした!向かいにファーム富田があるので、セット行くのがオススメです!
電車だとラベンダー畑駅って美しい名前の駅から徒歩5分ちょいくらい。車で行く人の方が多いかな。駐車場はたくさんあります。お花畑見にきたりする人がたくさんの観光地化してるこの辺の中で存在感を放つメロンスイーツのお店です。お店ですって言ってもちょっと分かれてたりするし規模大きいからお店感はあんまないんですが。カットメロン売ってるところと、スムージーとかソフトクリームとか売ってるところがまずあって、その奥の電車からは逆側の方にケーキとかシュークリームとかを売ってるところがあります。ベンチとか机はその辺にいろいろあるのでテイクアウトで購入して近くの適当な席で食べるスタイル。カットメロンと、オムレットをいただきました。オムレットはメロンがたくさん乗っていてその下は生クリーム、全体がスポンジ生地で覆われてます。中クリームやけど軽めのクリームなので全体的にあっさり食べられました。カットメロンはメロンやなぁて感じ。ハーフカットのメロンにソフトクリームのっかってるのがビジュ強いですね。でもソフトクリームかなり多そうだったw
毎年7月のメロン出荷始まったら食べに行きます🍈その場でメロン半玉食べれたりメロンを使ったスイーツも豊富🍰隣がラベンダーで有名なファーム冨田で観光も兼ねて訪問出来るスポットです。
観光客の為の施設です。メロンも高い。行ったときはちいさいずが3000円!!地元農家から買った方が数割りやすいし、美味しい。お隣のファーム富田と犬猿の仲(地元民情報)のようで実際随所に感じられてとても面白いです。
富田ファームの隣にあります。メロン好きにはたまらない施設なのかなとおもいます。夕方いったので、さほど混んでなくてよかったです。ちなみに、カットメロンは、富田ファームのが2個セットだと少しお安いです。両方食べましたが、大差ないような、、、気はします、
北海道でメロンといったらココ。よくばりメロンを食べました。赤メロン半分にマスクメロンの切りがトッピングされている贅沢な一品でした。その後にメロンパンを食べました。とにかく人が多くて、座る席を探すのに大変でした。
メロンスムージーが絶品でした。びっくりするくらい甘くてフレッシュです。ソフトクリームも濃厚でおいしいです。メロンパンもおいしかったです。赤肉、青肉のメロンから選べます。中にはメロンクリームがたっぷり入っています。富田ファームに入る前に寄れて、とても楽しい場所でした。小休憩、ランチ、お土産など色々な場面で利用できます。
むちゃ美味しいメロンが、安くて食べられます。赤肉メロン半分に青肉メロンが乗っかった、よくばりメロン 1
メロンパンと茹でたてとうもろこしを食べました。とっても美味しかったです。もう少しゴミ箱があると助かりました。
名前 |
とみたメロンハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-39-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とみたメロンハウスで人気の富良野メロンにソフトクリーム追加で頂きました🍈半分のサイズでボリュームがあり、メロンが2,800円、追加のソフトクリームが450円と少しお高めですが、3人で食べてちょうど良かったです。メロンもソフトクリームも甘くてとても美味しかったです。