武家屋敷の静けさ、月2回の習い事。
唐津市埋門ノ館の特徴
催し物や祭事が行われている素敵な場所です。
武家屋敷を思わせる落ち着いた空間です。
トイレ付きで無料入場できるのが魅力的です。
催し物、祭事を行う場所らしいですが、当日予約無ければ一般開放しています。建物内及び庭はきれいに整備されておりました。緑の松壁が良いですね。これを背景に写真を撮れば、人が映えます!良い写真が取れました。
2023/8/5来訪。唐津城へ向かう途中古そうな門を見つけました。門に埋門ノ館の案内が書かれていました。見学だけなら無料で利用できるようです。旧唐津藩時代の名称を使用した「埋門ノ館(うずめもんのやかた)」は、茶道・華道・舞踊・能などの文化活動と社会教育活動の場として幅広く活用できる文化施設です。桜や花水木、楓などが植えられた庭では、四季折々の城下町の風情を感じることができます。
本日訪問しました。係の方がとても親切に説明されて自分たちの為だけに照明点灯して頂きました。帰りには子供の落とし物を走って持ってきて頂きありがとうございました。
月に2度ほどこどもの習い事で行っています。職員の方々も優しく親切で、コロナで今はありませんが、時折みかける季節ごとのイベントも風流で好きです。施設もよく整備されていてとてもきれいです。駐車場は近くの有料にとめます。
とても素敵な場所ですね‼️
武家屋敷のように見えますが、貸し出し用の部屋等がある施設です。でも、武家屋敷風の門に、施設内も能舞台のような踊りの場所、大広間等、ただの貸し出し施設にしては非常に凝った造りになっています。見学だけなら無料で、施設の職員さんに案内していただきました。
とても落ち着いた空間です。駐車場も近くにあるので利用しやすいと思います。
近辺も中や庭も雰囲気良い。
トイレ付き無料入場(原文)免費入場,有洗手間。
名前 |
唐津市埋門ノ館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-75-1810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

街の散策中に見かけたので見学させて頂きました。わざわざ見学に来るような派手な施設ではありませんがキレイに保たれた建物でした。唐津城や唐津神社にも近く見学無料ですので唐津地域全体の観光としての訪問先としてありだと思います。