太宰府のほら穴温泉でリフレッシュ。
健康ランド みかさの湯の特徴
温泉には珍しいほら穴風呂があり、ユニークな体験ができます。
太宰府駅からのアクセスが良く、登山後の利用にぴったりです。
ランチ付きの入浴セットがあって、コストパフォーマンスが優れています。
登山の後に利用。内風呂1,露天風呂2、サウナ1、水風呂1。ホテル併設の温泉だけに施設は良く管理されて清潔。シャンプー、ボディーソープなどの他、使い捨て髭剃りもあるのは男性としては有難い。サウナ横の水風呂は手足がしびれるぐらいに冷たいので心臓の弱い方は要注意。利用料は入浴700円(写真参照)。コスパは良いと思います。フロントに下足箱のキーを預けて脱衣所のロッカー(無料)のカギを受け取るシステムなのでロッカー用のコインの準備も要りません。
太宰府に温泉があると知って言ってみた☺️みかさの湯入力料700円、タオル150円!露天風呂もサウナもあって良き✨山の上にあるから太宰府駅からシャトルバスもあるよ🙆♀️----------------------------------------------------------------クチコミを見ていただきありがとうございます。皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を訪問するきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります!----------------------------------------------------------------
ホテルグランティア太宰府内の温浴施設。靴箱に履物を入れ(ロッカー代不要)、券売機で利用券を購入しフロントへ。靴箱の鍵と交換で、脱衣所のキーを受け取る。今回はランチと入浴のセット券¥1,700を購入。ランチ受付は13時半迄。ギリギリに行ったので、入浴前にフロントで受け取ったランチ券を持って「和膳なごみ」へ。ハンバーグ定食を頂きました。ご飯・味噌汁・漬物・小鉢2品・ハンバーグ・デザートまで付いて満腹になりました。館内に土産物売場や飲料・アイスの自販機有り。脱衣所では、キーに記載された番号のロッカーを使用する。洗面所にドライヤー・くし・綿棒・化粧水等スキンケア用品類有り。女湯入口にパックやクレンジング常備。シャワー台にリンスインシャンプー・コンディショナー・ボディソープ常備。露天風呂・岩湯・寝湯・内湯・水風呂・サウナ有り。(男湯とは違いが有る様です)入浴後は、2階のリラクゼーションルームで、マッサージチェアと漫画を満喫しました。テレビを観ている人・寝ている人様々寛いでいた。次回は岩盤浴に行きたい!
太宰府駅前交差点を古賀方面にちょっと進み、小笠川にかかる橋渡って、クネクネ道を進みます。結構山道なので車がオススメ。岩屋城にハイキングの帰りに立ち寄る方が多いそうですよ。週末は温泉&サウナ利用で800円ですが、JAF割で700円!お忘れなきよう。立寄り湯の券売機は現金のみです。温泉は洗い場も広く、内風呂・露天風呂・洞窟風呂と多彩で大きくて、快適です。目的のサウナ、広めで詰めれば10人以上入れます。ロウリュウは無いです。水風呂がキンキンに冷えてるので、効きます。整いスペースは、露天の方にベンチがあります。タイミングにも寄りますが、メチャクチャ混んでる事はあまりないので、週末ちょこっとサウナで愛用しています。ちなみに屋根つき駐車場があるので、ワンちゃん連れの方も、お留守番でも少し安心できます。
豊満山登山後に利用させて頂きました。洗い場は1人1人区切られて会員制ジムの浴場のようですが、広めでゆったりしていて一通り施設は整っています。マッサージ泡風呂でリラックス出来ました。このGoogleマップでは手前の行き止まりを案内されますので建物の奥から入る林道ルートで検索し直す必要があります。もう少し林道進むでオッケー👌林道沿いで建物が見えて来ます。
太宰府駅から車で7分位の高台にある温泉併設ホテル。温泉のみの利用も可能。新館は施設が新しい、広めのビジネスホテルのような部屋。温泉大浴場は狭いがサウナと半露天風呂があり掃除が行き届いていている。料理はホテル併設のレストランとしては安く、特に肉が充実している。休憩所には漫画コーナーがあり、ゆっくり滞在出来る。
宿泊施設でもありますが、安価で日帰り温泉を堪能してできる施設です。入館料➕岩盤浴(岩盤浴衣着タオル付き)¥850を毎回利用してます。他には、ランチ付きもありお得です。大浴場、サウナ室、露天風呂(岩風呂、寝湯など)。湯加減もちょうどよく快適です。熱い湯を好まれる方は物足りないかもしれません。フリースペース(漫画コーナー)もあり、ダラダラ、ゆったり過ごしたい時におススメです!
たまたま、仕事に空きが出来たので、昼食も兼ねて、伺いました😃宮若のグランディアには何度か訪れた事があり、行き当たりばったりで伺いましたが、エントランスまで入館したら、右側に発券機が、あり、この先に受け付けもあったので、発券機の前から、受け付けの女性に教えてもらいながら、ランチ付きの入浴セットを2000円で買いました😁ホテルの従業員の方々も親切でした😃温泉は内湯と半露天と洞窟風呂、サウナもありましたが、泉質は特別ではないけど、ほどよく良い感じで、昨夜までの1週間の過労による疲労なんかは20分くらいの入浴でしたがすっかり軽減しました😅僕が長湯できず、3分が、限界で上がるので、普通に入れるなら抜群に効果ぎあるのだと思います😅そして、ランチはうなぎ重をいただきました。ふわふわで身も厚めで、おそらく海外産だと思われますが、ちょっとした旅行感覚を味わうのに十分な美味しさでした😃結局、2000円でこのひとときの時間を過ごせるのなら、またちょっとした時間が出来たならリピートしようと思いました☺️
受付の方も感じ良く、お風呂は内風呂、露天風呂、洞窟風呂、サウナとあり、お湯も天然温泉ということか温まりました。洞窟風呂はお子さんには喜ばれると思います。JAF会員であれば入浴料の割引もあります。車で行かれる方が多いと思いますが、太宰府天満宮の参拝渋滞もありますので、時間に余裕を持って行かれることをお勧めします。
名前 |
健康ランド みかさの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-925-5801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

サウナは狭いけど温泉はほら穴温泉とかあり珍しくて良かった。シャンプーなどやひげそり シェービングフォーム ロッカーなど全て料金に含まれていてお安い。