極上の熱湯、かけ流し体験!
丸山温泉の特徴
300年以上の歴史を誇る市比野温泉の一つです。
無色透明で熱めの温泉が源泉掛け流しで楽しめます。
昭和感満点の美しい浴室とチャーミングな女将さんが魅力です。
よく残ってたなと感動してしまうくらいレトロな場所です。タイル貼りの浴槽にはかなり熱めのお湯が加水されずにザバザバ掛け流されていました。寒くなってからだと特にいいと思います。
凄い温泉を発見!!肌をツルツルにしたいなら、是非訪問して下さい!!脱衣所やカランなどの設備は昭和を感じさせる雰囲気で、お風呂も大きくなく激熱ですが…それを凌駕するほどの効能を体験できると思ます。こんなにツルツルになる温泉があるなんて…もっとみんなに知って欲しい!!
熱めの無色透明なお湯は寒いこの時期にピッタリ!宿泊もできるので、そのうち利用してみようかな。いつも清潔で、モザイクタイルが可愛い❤️温泉です。朝早くから入れます。
♨️愛読書に載ってました♨️鹿児島温泉巡り愛読書の日本百ひな◯の90位として載ってたのですが、なかなか来湯する機会が無く、今回は朝一でホテルから往復100分かけて来ました🚙💨湯治場として300年以上の歴史がある市比野温泉*いちひのおんせん*ですが、今は静かな温泉街になってました。丸山温泉駐車場横にあるバス停の時刻表を見たのですが、1日1往復しかなかった💧駐車場から一段下がった場所に温泉場はあります。入浴料¥150を支払って脱衣所へ。やった〜独泉だ〜🌈浴場を覗くと、勢いよく浴槽に温泉が投入されてる。pH9.8の化粧水温泉が誰も居ない浴槽に惜しげもなくドバドバと…脳汁出る💦タイル張りの綺麗な浴場はしっかり清掃されてるのが分かります❣️入湯〜オーバーフロー量が凄い…湯けむりが一気に浴場に立ちこめるます。窓を開けて湯けむりを外に出す。湯けむりが外に出る様子をドバドバ音を聞きながらボーと見る。ずっと見てられる。贅沢な時間を過ごしてると実感できました☺️⭐︎アルカリ性単純温泉⭐︎入浴料¥150⭐︎駐車場有。
先日行って来ました。道の駅にトラックを停めてのんびりと散歩気分で風情のある街を楽しみながら温泉へ♪入口の猫さんとしばしモフモフタイム(u003d^ェ^u003d)ニャー受付で200円を払い…払い…200円⁉︎安すぎです^^内湯と脱衣所しかありませんがシンプルでいいです。熱めのお湯ですが無臭でさらに美人湯。お風呂上がりは心なしか二の腕ツルツルでした。私のスキンヘッドの頭までツルツルでした♪受付のおばちゃんもいい方で丸山の湯、大好きになりました。福岡〜鹿児島の仕事をしていますが常連になりそうです。
地元の方も使う公衆浴場。浴槽は1つのみ。かけ流しのため泉質はきれい。湯温は熱めかな。コインロッカーはないので、貴重品はもっていかないか受付で預けること。ドライヤーとか洗面台はないです。入浴料は150円と安い。個人的にはおすすめ。
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)。温泉街入口脇にある源泉かけ流しの温泉施設です。浴槽は一つ、内湯のみの構成の小さな温泉です。今回の来訪時はすでに駐車場が一杯で利用客数から考えると中は満杯状態が容易に想像出来たため断念しました。空いてる時はかけ流しの贅沢な、ほげっと出来る温泉なんですけどね。
家族湯を利用、源泉掛け流し、女将さんから、時間気にせずゆっくり入りなさい発言❗家族湯は普通の家庭サイズですが、泉質と女将さんの神対応、最高ですた。
冬にオススメ。源泉が惜しみなく投入されており温泉好きは間違いなく満足できる。受付のおばさんも面白い✨
名前 |
丸山温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-38-1589 |
住所 |
〒895-1203 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2295−6 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

湯槽は4人分くらいなので空いてる時を狙って行くと新鮮なお湯をドバドバ掛け流しの一人占め 最高 駐車場が浴場の上にあるので客の入りがわかる。