特攻隊を顕彰するバレル・バレーで感動を。
河内菌本舗にあるバレル・バレーの敷地内にあります。国分第二基地から飛び立った英霊たちの慰霊碑です。毎年終戦記念日の八月十五日には国分第二基地十三塚原特攻慰霊祭が行われているようです。戦時中はここから217名の方々が、祖国の勝利を信じて遥か南の空へ飛び立ちました。ここの地下には防空壕も有りその一部は当時の資料と共に展示公開されています。地下防空壕跡に行くには階段で降りていきますがちょっと道が解りにくいのでお店の人に教わると教えてくれます。お年寄りや歩行が不自由な方はお店の方に相談すれば階段ではない道を案内してくれるようです。鹿児島県には本土の南端と言うこともあり、知覧、鴨池、万世、鹿屋、岩川等多数の特攻隊が飛び立った飛行場があります。中でも溝辺の国分第二基地飛行場は、戦争中子育てで忙しい祖母に代わり母が勤労奉仕に行った所なので特別に思い入れがあります。一般の企業が歴史的に大切な異例の場所を整備し保存しているのはとても素晴らしいことだと思います。バレル・バレーも含めとても良い場所ですか、鹿児島に行ったときは是非こちらにも立ち寄って見てください。国分第二基地だった鹿児島空港からタクシーでも10分程度の距離ですのです。鹿児島空港を利用するなら行きでも帰りでも寄り安い場所です。河内菌本舗さんでは麹の作り方から、出来た麹を使ったお避けの試飲が出来ます。レストランでは麹糟で育てた豚肉の加工品や豚肉料理が食べられます。
名前 |
十三塚特攻慰霊碑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-58-2535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

国分海軍航空隊の国分第2基地から出た特攻隊を顕彰しています。バレル・バレーの建物の後ろの方にあります。