牛深町唯一、愛嬌の朝食。
ホテルハーバーインの特徴
牛深町で唯一のビジネスホテルとして、利便性に優れています。
90年代前半の建物ですが、掃除が行き届いて安心して宿泊できます。
朝ご飯を作るおば様の愛嬌が、心温まるサービスを提供しています。
建物は古いが、綺麗に掃除されていて、臭いもない。前評判ほど茶色い水も出ないし、直ぐにお湯も出た。近くにゆめマートや、裏は飲食店が点在しているし、港にも面しているから釣人には最高なのでは?◯トイレはウォシュレットではない。◯お風呂セットは持参がオススメ◯Wi-Fiが繋がりにくい以上を考慮すれば問題ない。
かつて牛深は多くの船が出入りして栄えた港町。ここでは素人は春を売ることも多かった。訪れた旅人は自宅に招かれ、家族もあたかも婿が来たかのように扱ってくれたのだという。そんな面影もいまはなく、ただ賑わいの失われた町があるだけである。ゆえにビジネスホテル的な宿は、ここ一択。ロビーを入ると、えらく薄暗いので「大丈夫か」と不安になるけど、さすが天草、フロントの人の対応も大変親切。昭和感のある客室で、ゆったりと過ごせる。とりわけ結婚式場や宴会場も備えているところが興味深い。かつては、どのような賑わいだったのか。あと、各階案内の黒く塗りつぶされているところが謎。
三連休で空いてました。建物がちょっと古いですが場所の割りには値段が安いとおもいます。朝焼け綺麗でした。
建物自体がちょっと古いですが、場所の割りには値段が安いとおもわれます!
急遽、泊まる事になりお世話になりました。部屋は古いですが、スタッフの対応や朝食は満足でした👍牛深港も目の前で釣りには最適です🙋また泊まる予定です🙆
朝食は、美味しかったです。お風呂は最初茶色いお湯が出ました。ベットは、硬かったです。車中泊よりはよいかな。
確かに 皆さんの口コミどおりお世辞にも部屋は新しいとは言えませんが掃除は行き届いてますし値段 立地上 良いと思います。フロア対応も良いですし☆4付けたいと思います。特に朝ごはん 和食はご当地物が多いです。美味しいですよ🥰
90年代前半 出張で。朝食の時、阿木曜子が隣のボックスにいた・・
しょうがないと思いますが、やはり内装、設備ともにかなり古いです。Wi-Fiがない以外はとくに不自由はありませんでしたが、この辺りの民宿と比較した時に、素泊りで5600円は高いなと感じました。あと、駐車場が6台分ほどしかなく、近くのフェリー乗り場に停めることになる可能性が高いです。ただ、平日でしたが客室は満室だったようですので、選択肢としてナシではないと思います。
名前 |
ホテルハーバーイン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0969-72-5154 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

仕事で2泊しました。建物や設備は古めですが静かで過ごしやすいです。朝食は和食を選択。地元の食材が使われまずまずです。館内はよく掃除されてます。安心して利用してください。