驚きの品揃え、明るい店内!
ダイソー 博多パピヨンガーデン店の特徴
店舗の広さに対して多様なアウトドアグッズが揃うのが魅力です。
セルフレジの導入でスムーズに買い物できるし、便利です。
近隣では最大級の店舗で、比較的品揃えが充実しています。
全体的にキレイでした。良かったです。ただ、見つけたい商品は見つかりにくいかも…?私が見つけきれなかっただけか…?😅😅😅
必要な物だけ買い物へ行きました。自動精算で自分のタイミングで精算出来ます。品揃えは普通でした。香椎駅前のダイソーの方がお菓子や飲料水アイスクリームパンなども置いてあるのでそちらの方が私はすきです。
ほとんどの商品が110円だけどもっと良いのは330円とか500円で売ってますね❤️
店内割と広いのに、商品によって品切れや取扱なしのものが多々ある。他支店ではほぼ確実にあるものが置かれてないとか。店員に聞いても典型的な「そこになければ無いですね」回答のみ。調べたりはして貰えません。ざっくりした買い物であれば問題ないけど、「コレを買いに行くぞ!」って時は要注意。
比較的 台所用品コスメ多め文具ガーデン電気小物少目な感じがします。立地からしてそうなるのでしょうか。
店内そんなにひろくはないけど 売れ筋のしなはありました。
何でもあるなぁダイソーは…こちらは中規模店になるのだろうか普通に便利ですセルフレジもあるし今日はだいぶスムーズなレジでした。
広さの割に品揃えが少ないかもしれません。私がよく購入するようなものが、たまたま少ないと感じるため品揃えも少なく感じてるのかもしれません。ダイソーの他店舗でもセルフレジに変わってきてますが、同じ商品を複数個購入するときにイチイチ1個ずつバーコードをスキャンするのが少し面倒です。その度に店員さんに声掛けるのも気の毒なので、その個数を入力することが出来れば…と感じることが多々あります。
西日本最大級のダイソーと比べれば見劣りはするものの、豊富な品揃えです。立地がいいのでしばしば利用します。ものによってはシーズン商品と見なされるのか、同じカテゴリの商品でも一部だけ別の棚にあるなど、陳列がちょっと分かりにくいので、そこは改善して貰えると助かります。
名前 |
ダイソー 博多パピヨンガーデン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
2-1 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/2153?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店員さんは、親切だと思います。セルフレジ、好きです♪