新幹線待ち時間に黒豚蕎麦。
そば処 重吉の特徴
鹿児島中央駅の新幹線改札内で、アクセス抜群の立地です。
人気店のそば処 重吉では、黒豚肉蕎麦が楽しめます。
駅ナカで、レンジで温めた豚軟骨が手軽に味わえます。
高いばっかりで、市販の20円くらいのそばの味がする天ぷらは美味しかったけど冷めていたこれで1600円のクオリティはない。
お蕎麦屋さんですがカツ丼を注文。肉の柔らかさ、味付け抜群!白味噌の味噌汁も優しい味で美味しい!おすすめです。
訪れたのは、鹿児島中央駅近くにある、大正元年創業の歴史ある蕎麦店「重吉(じゅうきち)」です。店の「純手打ち」の暖簾に惹かれて訪問しました。私が注文したのは天ぷらざるそば。この店では、そばをその日のうちに店内で手打ちし、つなぎに自然薯を使用しています。出てきたざるそばは、自然薯の使用のためか江戸前や信州のそばと異なる柔らかく独特の食感でしたが、蕎麦の風味はあまり感じられませんでした。つゆはかなり甘く、お菓子のような甘さでした。天ぷらは野菜と海老2本、そして棒状のさつま揚げで、衣はガリガリサクサク的な揚がり具合で悪くありませんが、独特な麺の味と甘すぎるつゆは私の好みではありませんでした。次回は、温かいそばを試してみる予定です。
天ぷらそばをいただきました。少し甘めのお出汁にえびが2尾。さつまあげが入っていました。(関西人なのでびっくりしました!)カウンター席とテーブル席があります。美味しくいただきました。
地元のお年寄りなら誰でも知っている老舗のお蕎麦屋さん。コシをあまり感じられない麺、お出汁はかなり甘め。好きな方は好きな蕎麦なのだと思います。私の好みではなかったけれど。鴨肉と添えられた焼きネギは美味しかった😋
昔からの鹿児島の味、家族で、特に父が好きでよく食べてました。今日久しぶりにこちらで食べたら出汁の味は似てる?けどお蕎麦の煮方のせい?別物でした。
駅ビルで狭い店舗です。カツ丼注文しましたが味付けは絶妙でした。
蕎麦は歯応えがなく、量も少ない。カウンターの席は非常に狭い。旅行客頼みな感じです。
平均的に店外にもお客さんが並んでいる人気店です。しかし店内は狭く、大きな荷物を置いてゆったり食事という雰囲気ではありません。
| 名前 |
そば処 重吉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
099-255-3555 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~21:00 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒890-0045 鹿児島県鹿児島市中央町1丁目1−1 グルメ横丁 |
周辺のオススメ
伝統ある蕎麦ということで旅行中に立ち寄りました。雰囲気も良くとても美味しいお蕎麦でした。また旅行の際にはリピートします。