愛媛の特産品が魅力的!
いとまちマルシェの特徴
思わず立ち寄りたくなる、素敵な物産やおしゃれな輸入菓子があります。
愛媛県産の特産品や工芸品が揃い、見るだけでも楽しめるマーケットです。
駐車場が広く、シンプルで綺麗な建物の中にはカフェも併設されています。
ちょっと品のよい ステキな物産が買えたり 輸入菓子、輸入調味料があったりします。広場は 芝生で、雨上がりは足元がかなり…です。イベントもあって 格上レストランがあります。
おしゃれなお土産屋さんとカフェの複合施設。子どもを遊ばせることのできる芝生や池があるので、子連れが多いです。ジェラートあり、2種類¥500クレープもあります。パン屋さん、酒屋、お肉屋さん、イタリアの食料品。愛媛の工芸品、コーヒー、お菓子、古代米、陶器、ガラス、ナチュラルフレグランスなどいろんなものが見られます…お値段は高めです。観光客目当てかな??すこしだけお土産かいました。駐車場も広いので、利用しやすいです。
夕方ふらっと立ち寄ったのですが、愛媛県の特産品🍊、工芸品🫙、野菜🥦にパン🍞等、見るだけでも楽しいし、カフェ、飲食店も併設してあり、ゆっくりと過ごせる、スタイリッシュでオシャレな空間でもあります。ジェラート🍨をいただきました。持ち歩く間に少し溶けてしまいましたが、とても美味しかったです♪駐車場も完備されていて、とても良い場所でした。今度はゆっくり来てみたいと思います。
とにかくお洒落です。ゆとりのある空間で、ゆったりと過ごせますよ。カフェもレストランもお洒落です。お土産もたくさんあるし、産直のものもあります。ただ、庶民から見ると、「だから、何やねん」って感じはありますね。
地域産品豊富なショップ、国際色あるショップ、パリの街角にあるようなカフェ、芝生や池で小さな子供が走り回れる公園で構成されている素晴らしい施設。利用促進高めて地域の宝にしてほしい!
果物や野菜、お土産など色々売っていて楽しいお店です。「せとか」や「はるか」など珍しい品種のみかんジュースが売っていて、とても美味しかったです。
ディナーは初でしたが、想像以上で正直驚きました。4500円のコースにプラス500円でお肉のグレードアップし、ワインは白を。ほんとにどれも凝っていて野菜が美味しい!窓から見るライトアップされた庭が美しく、食事の後には敷地内のおしゃれなバーへ。ほんとに別世界でした。欲を言えばもう少し閉店時間が遅ければお土産も買えたのにな。コロナが収まれば変更されるんでしょうね〜
西条市産、愛媛県産の良いもの揃ってます!♪出来立てパン、ピクルス、ブルーベリー漬、チーズ色々、缶ワイン♪美味しくて良かったぁ♪芝生広場を歩きながら♪景色も空気も良いところ◎
はじめて寄りました。店内とても綺麗で陳列もみやすく見ていて楽しい空間でした。手作りジャムが色々あり迷ってしまう程でした。
名前 |
いとまちマルシェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-66-8630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

仕事帰り疲れた時に、ぶらっと立ち寄りスイーツを買うのを楽しみにしています。金曜か土曜頃?運が良ければ、月ゆらりさんのフルーツオムレットが買えます。最高です。時期的に、本格的な栗きんとんも入荷されていました。そして、本日とても嬉しかったのが四万十ドラマさんの『ひがしやま』が売っていました。四万十ドラマさん、地味に本店が遠く、どこで取り扱いがあるか分からないので、高知や徳島に行った時買っていました。芋や栗のタルトも美味しいです。いとまちマルシェさん、美味しい日本酒もあるし、売ってるお野菜やフルーツも美味しいです。レジの方も、夜レジに入っているおじさんも子供にも優しいです。これからも頑張って下さい!