懐かしい味わい、門司港のラーメン。
ばんよう軒(藩陽軒)門司港食堂の特徴
久留米ラーメンの濃厚スープが絶品で、後味があっさりしている。
半炒飯セットが700円というコストパフォーマンスの良さが嬉しい。
大将が一人で調理する職人技が光る、懐かしい味わいのラーメン店。
久留米ラーメンでスープは濃厚ですが後味はあっさりで麺は細麺でした。替え玉はありません。チャーハンは、米もパラパラしてとても美味しかったです。またすごく小さなエビも入っています。
仕事で門司港に来たので寄りました。時刻は14時。入店すると1人のお客さん。店内はテーブル席とカウンター席。メニュー見るとセット(ラーメンと半チャーハン)800円です。安い❗️ラーメンは濃いすぎず薄過ぎずでちょうどいい味!チャーハンも美味い。このくらいの量で充分です。珍しいですが会計は冷水機の横に箱があってそこに入れるシステム。なのであらかじめ千円札か小銭は用意していた方がいいです。ちなみに私は5千札しかなかったので大将さんに両替してもらいました😆次回はちゃんと準備して行きます。ご馳走様でした😋
ラーメンを注文。注文してから商品が出てくるのも早いです。スープが美味しい!値段も600円で具だくさん。自分てきには、シナチクがないほうが美味しくいただけます。
八幡東区移転以来の再訪。ラーメンと半チャーハンのラーメンセットを注文、以前と良い意味で味が変わってます。大将の人柄も良い。
門司港はうまいラーメンが多い。藩陽軒も毎日食べたいラーメン🍜ラーメンと半チャーハンのセット800円は大満足です。ラーメンは飲み干しやすいスープと細麺とチャーシューが美味です。家の隣に欲しいお店です。チャーハンの桜エビが隠し味に最高です。セルフ会計🧮がまた素敵。下関からでも、いつまでも通いたいお店です。
ばんよう軒という屋号が気になり伺いました😀というのも皆さん心当たりがあると思いますが、久留米の老舗ラーメン🍜店と何か関わりがあるのかなと?注文したのはラーメンセット(半チャーハン付)800円でしたが、半チャーハンは普通盛りかと思うくらいのボリュームでした。ラーメン🍜はというと比較的細い麺であっさり目のスープでした。
今帰省の初ラーメンは、和布刈神社の祭事帰りにこちらへ訪問♫こちらは初めての訪問、好きなワンタン麺を炒飯セットでオーダーしました♪職人さん1人で調理されており、アルバイト?の若い男性がホールを切り盛りされております♫こちらのラーメン、先ずめちゃくちゃ好きな味でとても美味しい、そして私の思う、昔ながらの北九州のラーメンにある「甘みのある豚骨スープ」で麺も丁度良い固さに茹でてあり、マジで最高です。特に汗をかく夏場にはピッタリのラーメン❣️今日この店に行って本当に良かったです。場所的にしょっちゅう来れる感じではないですが、リピート必須です。美味しく頂きました。ごちそう様です(^人^)
何度目かの訪問です。久しぶりです。日曜日のお昼前です。ラーメンセットを当たり前に注文しました。やっぱり美味しかったです。ラーメンもそうですが、チーハンがパラパラでどうやってこの味出すんだろうと思いながら、すすり+バクバク。また、間違いなく伺います。7月26日(水)再来お昼直前に訪問です。8名程度の複数のグループ、個人が着丼を待っていました。いつものラーメンセットを注文。初めに半チャーハンが続いてラーメン着丼。他の方がご指摘の通りチャーハンには🦐が入っていてこれが良い仕事をしていますね。美味しい‼️ラーメンは久留米ラーメンですね。チャーシューも2枚、キクラゲもしっかり入っています。豚骨臭が気持ち良い香りを立てます。美味しい‼️平日ですが、800円均一になっていました。これだけ物価高騰の折、良くぞこれまで頑張って頂きました。長く続けて欲しいので歓迎です。どころか、800円でこの内容と量は、未だに破格ですよ。また、伺います。
ラーメン、半チャーハンセット 700円安いです。
名前 |
ばんよう軒(藩陽軒)門司港食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-980-8507 |
住所 |
〒801-0854 福岡県北九州市門司区旧門司1丁目5−17 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメン+半炒飯のセットがとてもお得先着になるけど、ヤクルト+お菓子の気遣いや小鉢も嬉しい観光スポットからは少し離れた所にある観光地的なレトロとは違うレトロな食堂。