住吉大社の帰りに、絶品どら焼き。
喜久寿の特徴
住吉大社の近くで名物のどら焼きを楽しめます。
栗が入った絶品どら焼きは甘さ控えめで深みがあります。
手作りの折り紙兜と心遣いが嬉しい手土産にも最適です。
お店の方に1個からでも買えるか聞いたら大丈夫との事で、どら焼きと住吉詣を1個ずつ購入しました。お店の方は丁寧な対応で気持ちよく買い物ができました。支払いは現金のみとの事です。どら焼きは皮がしっとりしていて少し塩気を感じがして、その分甘みがしっかりとしてるような気がします。住吉詣は抹茶入りのフワフワなカステラ生地の中に甘さ控えめの餡と柔らかい求肥が入っていました。とても好みの味でまた買いに行きたいです。
住吉大社に寄る度に必ず買って帰る手土産です。この季節は、いつも芋っこを買いますが、今回は季節商品をチョイスしました。見た目は華やかで、友人とのお茶タイムにぴったりでした。
住吉大社詣の帰りに寄りました。どら焼きは百貨店の全国名店菓子店でよく見かける様になるぐらいの名物です。今回は店にしかない季節物のわらび餅と住吉詣をいただきました。こちらのお菓子は上質で上品な飽きのこない味わいを出しています。やはりどら焼きは餡と丁寧に焼いた皮とのバランスが取れて1番美味しいと思います。
ここのどら焼き以上のどら焼きに、いまだ出会えていません。少し弾力のあるふわふわ生地に柔らかめの餡子。甘さ控えめの栗もゴロゴロ入っています。賞味期限は3日。近くに行ったら必ず買って帰ります。専用の駐車場はなく、前の道は一方通行で店の前に駐車する事はできません。住吉大社の近くなので、チンチン電車が走っている道沿いにはコインパーキングがたくさんあります。
こちらのどら焼きは最強です。甘党で全国津々浦々スイーツをいただきましたが、ここはどら焼き界の王。King of Dorayakiです。アンコのジューシーさが他店にない魅力。他店のどら焼きがパッサパサに感じます。住吉大社さん参拝の後にぜひおすすめします。
やっぱりどら焼き!上品な甘さでしっとり、しっかりした生地で、食べ応えがあり、1個で大満足です^_^
どら焼き 5個で1
どらやき絶品。他の和菓子も非常に美味なものが多い。支払いが現金のみ。そこは注意。QRやクレカ不可。ハズレはほぼない。お土産等に非常におすすめ。1/1にはお年賀として、どらやき一品頂けました。初めて行っても、どれだけ並んでてもきちんと説明してくれます。非常に丁寧で、素晴らしいお店。また行きます。
美味しい和菓子が食べられるお店ですー!!秋のシーズンになると食べたくなるのが栗の和菓子😊こちらでは栗が丸ごと入ったものから、モンブランなどいろんなお菓子が食べられるのが嬉しいですー!皆さんもぜひぜひ食べてみてください!
名前 |
喜久寿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6671-4517 |
住所 |
〒558-0051 大阪府大阪市住吉区東粉浜3丁目28−12 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

住吉菓庵 喜久寿住吉大社の近くにある、喜久寿( ˃ ᵕ ˂ )名物のどら焼き( ◜︎◡︎◝︎ )ふっくらと焼き色がついたどら焼き- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b餡子もしっかりと入っている(っ ॑꒳ ॑c)